実話もの牯嶺街少年殺人事件_凄い!長い!分かりづらい!【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1991年 台湾)台湾映画史上のベストワンに挙げられることも多い傑作中の傑作であり、確かに物凄い映画でした。ただし観客の生理への配慮が余りにもなく、4時間という上映時間は本当に厳しかったし、情報整理がされていないので人間関係を掴むことに... 2021.02.26実話もの
終末第七の予言_前フリ以外面白くない【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1989年 アメリカ)子供の頃にレンタルビデオで見て「なんかショボイ…」と感じた映画で、最近Netflixに上がっていたので再見しましたが、印象は昔と同じく。スケールの大きな冒頭だけは面白いのですが、その後は尻すぼみに悪くなっていくとい... 2021.02.19終末
中世・近代リンカーン(2012年)_日本人にはピンとこないかも【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2012年 アメリカ)一般的には清廉潔白な理念派のイメージの強いリンカーンが、実は改憲のためには権謀術数も辞さない強い政治家だったことが描かれた作品であり、その意外な人物像には興味を惹かれたのですが、如何せん当時の政情や憲法論がうまくま... 2021.02.12中世・近代
サイコパスストーカー(2002年)_良い話だが後半失速する【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2002年 アメリカ)サスペンスとしてはパンチが足らない作品なのですが、孤独な中年男が詰んでいくドラマとしてはなかなか見ごたえがあり、主演のロビン・ウィリアムズの演技にも説得力があって、決してダメな映画ではありません。 あ... 2021.02.05サイコパス
中世・近代天国の門_地獄のように長い【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1980年 アメリカ)老舗映画会社ユナイテッド・アーティスツを倒産にまで追い込んだ悪名高き超大作。確かに金のかけ方は物凄くて見る価値はあるものの、「脚本がなかったのか?」と言いたくなるほど内容が薄いので、鑑賞中は睡魔との戦いとなります。... 2021.01.29 2021.01.31中世・近代
中世・近代薔薇の名前_物言えぬ社会は怖い【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1985年 フランス・イタリア・西ドイツ)14世紀の修道院を舞台にした雰囲気たっぷりの歴史ドラマなのですが、推理小説のフォーマットを借用したり、宗教にまつわる不条理劇があったりでしっかりエンターテイメントもしており、硬派な見てくれの割に... 2021.01.22 2021.01.27中世・近代
キャラもの【初心者向け】新世紀エヴァンゲリオンの魅力を解説 (1995年 日本)新劇場版最終回の公開が控えている『新世紀エヴァンゲリオン』ですが、ファン以外の方には「とっつきにくそう」という印象を持たれていることもまた事実。テレビシリーズがあったり映画があったり漫画があったりで、一体どれを見ればよ... 2021.01.16 2021.02.24キャラもの
その他アクションコブラ会(シーズン3)_質は落ちたが面白い【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)ライトな作風とコンパクトな放送時間で相変わらず見やすく、このシリーズの良さはちゃんと引き継がれています。ただしシーズン1では絶妙だったシリアスとユーモアのバランスが崩れてシリアスが強くなりすぎていたり、リアリティを... 2021.01.05その他アクション
社会派ローマンという名の男 -信念の行方-_成功も失敗も不意にやってくる【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2017年 アメリカ)成功の一歩手前にまで来ていたのに、たった一つの最悪な選択のために自分自身も他人も裏切ってしまった男の悲しい物語であり、その普遍的な問題提起には対岸の火事とは思わせないパワーがありました。残酷な大人の寓話として私は楽... 2021.01.01社会派
中世・近代セブン・イヤーズ・イン・チベット_よく出来た歴史ドラマ【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1997年 アメリカ)中国共産党のチベット侵攻をテーマにしたハリウッド映画であり、珍しい題材だけあって見応えがありました。また、歴史的・政治的意義以外の部分でも見るべきドラマが構築されており、なかなかよく出来た映画だと思います。 ... 2020.12.25 2021.01.24中世・近代