テクノロジーシンクロニック_前半グロテスク後半ハラハラ【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2019年 アメリカ)抜群のアイデアと構成力に支えられたSF映画の拾いもの。物理法則を無視しすぎた滅茶苦茶な話ではあるんだけど、演出や演技の雰囲気が良くて、見ている間は特に気にならない。 感想 前半はグロい、薄気味悪...2023.02.22テクノロジー
エージェント・殺し屋ザ・ボディガード(2017年)_殺し屋はゴリゴリのヤク中【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2017年 アメリカ・スペイン・ドイツ)B級映画かと思いきや、かつてハリウッドの第一線で活躍していたメンバーが集合した作品なので、作りはかなり堅牢だった。迫力のある見せ場や意外性のある物語でなかなか楽しませてくれるし、上映時間はコンパク...2023.02.01エージェント・殺し屋
人間ドラマ人間の値打ち_抜群の構成力で描かれる群像劇【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2013年 イタリア・フランス)イタリア・アカデミー賞7部門受賞作だけあって、構成が実に見事な作品だった。3人の主人公が織りなす群像劇には侘しさが充満しており、人間のどうしようもなさが描かれた良作だった。 感想 抜群の構成力...2023.01.20人間ドラマ
社会派スティルウォーター_保守親父でも変われる【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2021年 アメリカ)表面的には娘を助けるために奮闘する親父を描いたコマンドー的な作品なんだけど、その実体はアメリカの保守親父が海外でマイノリティの立場となり、否応なく多様性を身に着けていくという社会派ドラマだった。面白いのでオススメ。...2022.12.14社会派
実話ものアメリカン・アニマルズ_若気の至りで人生詰む【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)現実に起こった絵画盗難事件の映画化なのですが、単に犯行の様子を作劇で再現するのみならず、事件当事者のインタビューを挟むことでより事実に肉薄させた構成が優れています。コミカルに始まった話がどんどん深刻になっていき、最...2022.12.10実話もの
その他コミックブライトバーン/恐怖の拡散者_躾ではどうにもならん子供【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2019年 アメリカ)桃太郎やかぐや姫のように拾ってきた子供が、善意や躾ではどうにもならん相手だったらどうするという面白いコンセプトの作品。笑いに逃げず真剣なホラーとしてやりきっており、度を越した残酷描写など低予算ながら見せ場の多い充実...2022.08.27その他コミック
人間ドラマキャスト・アウェイ_箱の中身は衛星電話!?【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2000年 アメリカ)淡々と無人島生活が描かれる前半と、過ぎ去った時間は取り戻せないという人生観が詰め込まれた後半とに分かれた構成となっているのですが、それぞれに味があって実によく出来たドラマ作品でした。こういうのを「良作」というのでし...2022.08.20人間ドラマ
キャラものシン・ウルトラマン_メフィラス星人が最高【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 日本)日本映画界が本気出して作ったウルトラマンは、素晴らしいビジュアルと遊び心に彩られた大人のエンターテイメントだった。『シン・ゴジラ』のような堅苦しさもなく、全編に渡って明るい雰囲気が楽しいのだが、2時間を貫くテーマもきち...2022.05.142022.05.18キャラもの
実話ものラリー・フリント_エロ本で表現の自由を語る【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1996年 アメリカ)表現の自由を巡る論争を、硬軟織り交ぜた多彩な演出で見せた社会派作品であり、巨匠ミロス・フォアマンの手腕が光っています。また、下半身不随で「無敵の人」になったつもりのラリーが、それでもなお大事なものが残されていること...2022.04.07実話もの
戦争ブラック・クラブ_ノオミ・ラパスがかっこいい【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2022年 スウェーデン)お目にかかる機会の少ないスウェーデン製の戦争映画だが、画作りは意外なほどにしっかりとしていて、2時間はきっちりと楽しめた。主人公のドラマがうまく流れていないことは気になったが、主演のノオミ・ラパスの実力によりう...2022.03.23戦争
中世・近代博士と狂人_一番マッドなのは精神科医【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2019年 アメリカ)オックスフォード英語辞典という英知の結晶の編纂作業に、精神科に収容されていた殺人犯が関わっていたというウソのような実話を描いた歴史劇。題材、脚本、演出、演技のいずれもがハイレベルで、見終わった後、素直に良い映画だと...2022.03.21中世・近代
社会派未成年裁判_重厚で見応えある社会派ドラマ【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 韓国)日本でもしばしば問題になる少年法の意義に突っ込んだ、ヘビー級の社会派ドラマ。韓国の司法制度や社会風土を知らないと分からない部分もあるにはあるのですが、テーマそのものはユニバーサルなものなので、多くのものを感じ取れました...2022.02.272022.02.28社会派
宇宙ガンダムXが奥深くて面白かった【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1996年 日本)低視聴率だの打ち切りだのと景気の悪い話ばかりで、シリーズに埋もれがちである『機動新世紀ガンダムX』。私も長年スルーだったのですが、最近になって鑑賞してその奥深さにぶったまげました。 作品解説 テレ朝...2022.02.252022.02.26宇宙
クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン1)_知的で面白い【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2017年 アメリカ)麻薬カルテルのマネロン担当であるファイナンシャルプランナーが、期限内に大金を洗わなきゃいけなくなって右往左往する話。ドンパチや暴力行為は少ないものの、非力な会計屋がヤクザ達を何とか言いくるめ、許してもらいながら目的...2022.02.012022.02.13クライムサスペンス
得体の知れない脅威アーカイブ81_緻密なミステリー【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2022年 アメリカ)1994年のビデオテープを修復することで驚きの発見をするというファウンドフッテージものの一種なのですが、ビデオというメディア特有のレトロ感を作品に反映している上に、ミステリーもかなり緻密に作りこまれており、よく出来...2022.01.232022.02.02得体の知れない脅威
終末ドント・ルック・アップ_ブラックな笑いと鋭い批評性【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)世の中は馬鹿ばっかりだよねということを、鋭い批評性とユーモアで描いたコメディ。2020年代の社会情勢を予見した前半部分はかなりの面白さであり、アダム・マッケイ監督の知性には脱帽なのでした。後半は悪ノリしすぎでしたけ...2022.01.142022.01.18終末
DCコミックバットマン ビギンズ_やたら説得力がある【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2005年 アメリカ)神経質なまでに整合性やリアリティに拘ったストーリーが素晴らしく、説得力が違います。後半に向けて明らかになっていく真相や、華麗な伏線回収など、ノーランのストーリーテリングの手法は相変わらずお見事で、ヒーローもの第一話...2022.01.112022.01.12DCコミック
DCコミックバットマン_狂人がヒーロー【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1989年 アメリカ)圧巻のゴッサムシティのセットや、バットマンの設定など、実に丁寧に作られたヒーローもの第1話。ヴィランも魅力的で見どころは多いのですが、娯楽映画としての盛り上がりに欠ける点が難点でした。第1話というのは往々にしてこう...2022.01.102022.01.11DCコミック
マーベルコミックスパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム_面白いけど微妙な部分も【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)ソニー・スパイダーマン・バースの総決算的作品であり、20年間付き合ってきたファンが泣いて喜ぶ要素てんこ盛り。上映時間の長さを感じさせないほど楽しめました。ただし、よくよく考えればおかしな部分があったり、マルチバース...2022.01.09マーベルコミック
その他アクションコブラ会(シーズン4)_相変わらず面白い【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)そろそろマンネリ化するかと思いきや、中学生のネットイジメなどの新しい要素を追加することで新鮮さを維持しており、相変わらず面白く仕上がっています。あまりに面白いので1日で全話見てしまいました。 登場人物 ...2022.01.04その他アクション