宇宙銀河英雄伝説_あまりの面白さにぶったまげた【8点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (1988-2000年 日本)SFエンタメの皮を被りながらも、国家論や元首論をかなり真剣に描いた含蓄あるアニメ。長編3作、本伝110話、外伝52話という大ボリュームも何のその、あまりの面白さに気づけば全部見終わっていた。作品解説銀河英雄伝説...2023.01.12宇宙
宇宙キャシアン・アンドー_宇宙のスパイゲーム【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)1~3話までを一気に見たが、期待以上に良かった。名も無き者の戦い、組織の駒同士の殺し合いという『ローグワン』のテーマを継承・発展できており、実に興味深い内容となっている。作りに不親切な部分があるので子供にはちと厳しい...2022.09.23宇宙
宇宙伝説巨神イデオン_壮大かつ壮絶な大傑作【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1980年 日本)今まで気になってはいたが見たことのなかった『伝説巨神イデオン』をようやっと見たのだが、噂以上の壮大さと壮絶さで、完全にハマってしまった。『機動戦士ガンダム』を越える富野由悠季の最高傑作との声にも納得である。イデオンに初接...2022.07.31宇宙
宇宙オビ=ワン・ケノービ_ベイダーがうっかりさん【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)ファン待望の作品だが、残念ながら作品の質は高くない。オビ=ワンが弱くなりすぎで活劇が全然盛り上がらないし、とどめを刺すべきところで刺さず、不自然な形で対決が引き延ばされることにも違和感があった。スター・ウォーズの世界...2022.06.23宇宙
宇宙ガンダムXが奥深くて面白かった【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1996年 日本)低視聴率だの打ち切りだのと景気の悪い話ばかりで、シリーズに埋もれがちである『機動新世紀ガンダムX』。私も長年スルーだったのですが、最近になって鑑賞してその奥深さにぶったまげました。作品解説テレ朝ガンダム枠第4弾『機動戦士...2022.02.252022.02.26宇宙
宇宙【初心者向け】ガンダムシリーズはどれから見るべきか (1979年 日本)ガンダムは日本を代表するアニメキャラの一つですが、40年を越える歴史の中で多くのシリーズが製作されていることから、事情を知らない人がおいそれとは触れられない敷居の高いシリーズとなっていることもまた事実。そこでガンダムビギ...2021.11.112022.02.01宇宙
宇宙【初心者向け】機動戦士ガンダムの魅力を解説 (1979年 日本)『閃光のハサウェイ』の大ヒットや、Netflixによる実写化企画など、ここんところガンダムが熱くなってきていますが、見たことのない人にとっては「とっつきにくそう」「数が多くて訳が分からん」という状態になっており、ファンと...2021.12.15宇宙
宇宙機動戦士ガンダムNT_もはやエヴァですな【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 日本)ニュータイプ論を行きつく所まで行かせた作品で、ミリタリー要素を重視する私のような客層には厳しいものがありました。動力なしでも動き回り、死人の意識までが宿ったフェネクスは、もはやエヴァ初号機でしたね。これをガンダムでやる必...2021.11.032021.12.12宇宙
宇宙機動戦士ガンダムUC(OVA)_宇宙世紀のたな卸し的作品【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2010年 日本)過去作品に配慮した設定及びメカデザイン、壮絶な人間ドラマ、圧巻の戦闘シーンとファンを喜ばせる要素が非常に多く、さらには、20年以上に渡って無視の状態が続いてきた『ΖΖ』を正史に引き戻した功績も大きく、一連の宇宙世紀ものの...2021.11.022021.12.12宇宙
宇宙機動戦士ガンダム 逆襲のシャア_シャアがカッコ悪い【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1988年 日本)好敵手だったシャアがついに主人公に躍り出た作品ですが、アースノイドを粛正するというシャアの主張、いまだにララァを引きずり続ける幼稚さ、アムロへの逆恨みなど、すべてがダサく感じられました。シャアは腹の内を読めない男のままで...2021.10.202021.11.08宇宙
宇宙メッセージ_良質だが面白さはない【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2016年 アメリカ)素晴らしい映像と音響、上質な演技、知的な脚本、硬派な雰囲気とすべてが揃った高尚な作品だったのですが、面白くないという欠点だけは如何ともしがたかったです。こういうのを見ると、知的なのに娯楽性もちゃんと担保するクリストフ...2021.10.122021.12.22宇宙
宇宙機動戦士ガンダムSEED DESTINYの何が悪かったのかを考える (2004年 日本)種死という俗称の定着からも分かる通り、概ね失敗作と認識されている『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』ですが、宇宙世紀以外で続編が製作されるという破格の好待遇を受けた本作が、放送終了後15年以上も一貫して叩かれ続け...2021.06.292021.10.12宇宙
宇宙スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け_話が悪すぎる【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2019年 アメリカ)死んだはずの皇帝パルパティーンは生きており、新たな軍団ファイナルオーダーを作り上げていた。レイはこれに対抗すべく、パルパティーンの居る星域を目指す。※注意!このレビューは大きくネタバレしています。©Disney作品概...2019.12.222019.12.23宇宙
宇宙アド・アストラ_映像は良いが面白くない【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2019年 アメリカ)絶対に映画館で見るべき作品だと断言できるほど映像の力のある作品でしたが、とにかく面白くないので、体調の優れない時に見ると寝落ちしてしまう可能性の高い危険な作品でもあります。©Twentieth Century Fox...2019.09.222020.03.18宇宙
宇宙サンシャイン 2057_論理的で見応えあり【8点/10点満点中】(ネタバレ・感想・解説) (2007年 イギリス)硬派なSF映画として非常に見応えがありました。ただ科学考証にこだわっただけではなく、人類の存亡を担ったクルーとはどんな人間なのかという人物像にまで迫っているので、まったく隙がありません。狂人が暴れ回るラストはちょっと...2019.04.152020.10.27宇宙
宇宙機動戦士ガンダム THE ORIGIN(OVA)_ファンも初心者も楽しめる【8点/10点満点中】(ネタバレあり感想) (2015年 日本)コアなファンを納得させつつも、ライト層も取り込むようなバランスの良さを感じました。お馴染みのキャラクターの生い立ちやモビルスーツの開発史など、何となくファンの頭にあったイメージをさほど裏切らないものになっているし、かと言...2019.02.032021.12.12宇宙
宇宙タイタン(2018年)【2点/10点満点中_硬派なSFにもモンスターホラーにもなり損ねた駄作】 2点/10点満点中太陽系で唯一生命の生存可能性のある星・タイタン(土星の衛星)への移住のために人体改造を行うというハードSFっぽい概要の作品なのですが、中身は特に知的でもなく、かと言ってバカバカしくも盛り上がる見せ場があるわけでもなく、時間...2018.11.112019.03.04宇宙
宇宙2001年宇宙の旅(IMAX版)_映像も物語も眠気も凄い【6点/10点満点】 (1968年 アメリカ)未来。人類は宇宙に進出し月面基地を造るまでに至っており、月で人工物と思われる石板が発見された。宇宙評議会のフロイド博士を筆頭とした調査隊がモノリスと名付けられた石板の調査を開始するが、その最中にモノリスは木星に向けて...2018.10.272020.01.22宇宙