終末囚われた国家_硬派すぎて面白くない【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2019年 アメリカ)アメリカの中東支配と、それに反発するテロをモチーフにしたと思われるSF作品で、現実社会を反映した批評性や、論理的な隙の無さなど、褒めるべきところは多いのですが、まったく面白くないことが欠点でした。 感...2022.05.06終末
終末今、私たちの学校は…_面白すぎて寝る暇なし【9点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 韓国)超絶ボリュームのゾンビドラマですが、一切のダレ場なしに突っ走るので、見ている側にも相当な胆力が必要です。終始ハラハラドキドキさせられ、容赦なく感情も揺さぶられる。鉄壁のNetflix×韓国ドラマの中でも、最高峰の作品だ...2022.02.05終末
終末ドント・ルック・アップ_ブラックな笑いと鋭い批評性【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)世の中は馬鹿ばっかりだよねということを、鋭い批評性とユーモアで描いたコメディ。2020年代の社会情勢を予見した前半部分はかなりの面白さであり、アダム・マッケイ監督の知性には脱帽なのでした。後半は悪ノリしすぎでしたけ...2022.01.142022.01.18終末
終末マザー/アンドロイド_クロエ落ち着いて【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)ネットフリックスの大好きな終末ものですが、その標準的な仕上がりでした。先行して配信されたアメリカでの酷評ぶりほどひどいとは思わないものの、手放しで褒められるほど良くもない。そんな配信ストレート作品らしい映画でした。...2022.01.08終末
終末SF核戦争後の未来・スレッズ_封印を解かれたトラウマドラマ【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1984年 イギリス)入念なリサーチと高い演出力で描かれた核のホロコースト作品の決定版。核によるダイレクトな破壊に留まらず、アフターマスの社会がどのようになるのかという考察までがカバーされており、冷静な分析眼を失わないというバランス感覚...2021.09.232021.12.12終末
終末ワールド・ウォーZ_竜頭蛇尾とはこのこと【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2013年 アメリカ)モブパニックと大都市破壊の描写は凄まじく、とても良いものが見れる映画です。さすがは2億ドルもかけただけのことはあります。ただし物語に力強さがないし、主人公の行動にも不合理な部分があって、映画として面白かったかと言わ...2021.06.162022.01.16終末
終末ドーン・オブ・ザ・デッド_年寄りにチェーンソーは危険【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2004年 アメリカ)ザック・スナイダーのビジュアル意匠が炸裂した見せ場は素晴らしく、アクション映画として破格の完成度を誇っています。しかしロメロゾンビにあった緩急のバランスは失われたし、人間側の阿呆な行動も目立つため、完璧な出来でもあ...2021.06.012022.01.14終末
終末アーミー・オブ・ザ・デッド_身勝手なキャラにストレス【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)稀代のビジュアリスト ザック・スナイダーによるビジュアルは素晴らしく、ラスベガスは地獄の戦場と化します。戦闘は派手で大規模で楽しいのですが、キャラクターの動かし方に難があるために面白い映画にはなりえていませんでした...2021.05.222021.06.01終末
終末第七の予言_前フリ以外面白くない【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1989年 アメリカ)子供の頃にレンタルビデオで見て「なんかショボイ…」と感じた映画で、最近Netflixに上がっていたので再見しましたが、印象は昔と同じく。スケールの大きな冒頭だけは面白いのですが、その後は尻すぼみに悪くなっていくとい...2021.02.19終末
終末アイ・アム・レジェンド_まさかのオメガマンのリメイク【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2007年 アメリカ)無人化したNYの描写は圧巻だったし、この世界にたった一人生き残った男はどんなメンタルになっているのかという掘り下げもなされており、少なくとも前半はよく作り込まれていたのですが、後半にかけてどんどん期待から外れていき...2020.09.122020.11.05終末
終末孤独なふりした世界で_最後まで見れば面白い【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)ポストアポカリプトものの映画なのですが、目を引くような見せ場も激しいドラマもなく、常識的な主人公二人の淡々としたドラマがひたすら続きます。基本的には退屈で面白くない映画なのですが、終盤で姿を現す主題部分のみよく出来...2020.08.192020.09.14終末
終末日本沈没2020_かなり酷い出来【2点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2020年 日本)1973年版をさほど評価していない私は旧作と比べてどうこう言うつもりはないのですが、それにしても面白くないアニメ版で見ていて疲れました。非現実的すぎるドラマの流れ、中盤の宗教施設の無意味さ、目的を見失った終盤など作品と...2020.07.102021.10.12終末
終末日本沈没(1973年)_暑苦しい演技とおかしなドラマ【4点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (1973年 日本)2020年7月8日より配信開始のNetflixのアニメ版の予習として鑑賞したのですが、時代を感じさせる出来で、現在の目で鑑賞するとなかなか厳しい仕上がりだと感じました。日本映画特有のもっさりとした人間ドラマ、多くの登場...2020.07.022020.07.10終末
終末死の谷間_男2美女1の集団がうまく回るはずがない【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2015年 アメリカ)たった3人しか出演者のいないミニマムな文明崩壊ものであり、主演3人(マーゴット・ロビー、キウェルテ・イジョフォー、クリス・パイン)のおかげで何とか見られる状態にはなっているものの、全体としてはつまらない映画でした。...2020.05.06終末
終末ディストピア パンドラの少女_ゾンビの進化論が興味深い【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2017年 イギリス)一応はゾンビ映画なのですが、ゾンビの設定が論理的に突き詰められていて、最終的には人類とゾンビの種族の存亡をかけた争いになっていくという尋常ではない風呂敷の広げ方をする物凄い映画でした。これは必見。 © 20...2020.02.052021.10.13終末
終末移動都市/モータル・エンジン_失敗作だが見所満載【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2019年 ニュージーランド・アメリカ)脚色段階での情報整理がうまくいっておらず、映画としては失敗していると言えます。しかし作り込みの甘い作品ではないので見る価値は十分にあるし、愛せる要素も多くあります。舌っ足らずな部分にしても、行間を...2019.12.252020.02.03終末
終末ユピテルとイオ【5点/10点満点中_興味深いが面白くない】(ネタバレあり感想と解説) 5点/10点満点中 ■Netflixの大好物・アポカリプトSF 『すべての終わり』『エクスティンクション 地球奪還』等、NetflixはアポカリプトSFが大好物。世界的に鑑賞されやすい題材なんでしょうか。 本作は2016...2019.03.052019.05.09終末
終末ジオストーム【2点/10点満点中_バカ映画の割に分かりづらい】(ネタバレあり・感想・解説) (2017年アメリカ)2019年に発生した大規模自然災害により滅亡の危機に瀕した人類は、気象コントロール衛星「ダッチボーイ」を建造した。2022年、ダッチボーイの不具合が原因と思われる異常な事件が世界中で頻発したことから、開発者のジェイク...2018.11.172019.09.05終末
終末すべての終わり【4点/10点満点中_序盤の引きこそ良いものの手数の少なさが問題】 ©Netflix 4点/10点満点中 前半部分の緊張感は良い 大規模災害なのか他国からの攻撃なのかが分からないが、どうやら西海岸が壊滅的な被害を受けたらしいという前半部分の細かい描写の積み重ねはよく出来ていたと思...2018.10.172019.04.11終末
終末エクスティンクション 地球奪還【5点/10点満点中_良い出来ではないが意外性で90分もっている】 5点/10点満点中 ■ブラックリスト入りした脚本の映画化 本作の脚本は2013年のブラックリスト(映画化されていない優秀な脚本リスト)で8位にランキングした後、2014年1月にジョー・ジョンストンが監督に起用され、20...2018.10.162019.03.04終末