クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン4 パート2)_ルースが阿呆すぎる【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)大好きなシリーズなのだが、この最終章はシリーズの平均点以下だった。危機また危機の連続にはハラハラさせられたものの、知略vs知略という従前シリーズのような高度な駆け引きではなく、頭の悪い人が足を引っ張っているだけとい... 2022.04.30 2022.05.02クライムサスペンス
社会派ある告発の解剖_後半がひどすぎる【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 イギリス・アメリカ)レイプ裁判を描いた怒涛の社会派ドラマという風情で前半部分の出来は素晴らしいのだが、後半に差し掛かった辺りから急激に作品のクォリティは下がり、最終話は目も当てられない出来だった。『ゲーム・オブ・スローンズ/... 2022.04.21社会派
社会派未成年裁判_重厚で見応えある社会派ドラマ【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 韓国)日本でもしばしば問題になる少年法の意義に突っ込んだ、ヘビー級の社会派ドラマ。韓国の司法制度や社会風土を知らないと分からない部分もあるにはあるのですが、テーマそのものはユニバーサルなものなので、多くのものを感じ取れました... 2022.02.27 2022.02.28社会派
宇宙ガンダムXが奥深くて面白かった【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1996年 日本)低視聴率だの打ち切りだのと景気の悪い話ばかりで、シリーズに埋もれがちである『機動新世紀ガンダムX』。私も長年スルーだったのですが、最近になって鑑賞してその奥深さにぶったまげました。 作品解説 テレ朝... 2022.02.25 2022.02.26宇宙
マーベルコミックワンダヴィジョン_惰性で見て辛かった【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)MCUフェーズ4に影響しそうな作品なので半ば義務的に見てたのですが、事前の期待値の通り、あまり楽しめませんでした。前振り的なパートが長すぎるし、魔法を使い始めると何でもありになり過ぎるので冷めるし。 登場人物... 2022.02.24 2022.05.09マーベルコミック
クライムサスペンスジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~_怒涛の面白さ【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)滅茶苦茶に面白かったです!分けて見るつもりが、1日で全話見てしまいました。大柄なリーチャーは原作通りだし、アクションは見応え十分。ミステリーとしてもよく出来ており、最後の最後まで存分に楽しませていただきました。 ... 2022.02.14クライムサスペンス
クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン4 パート1)_面白さパワーアップ【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)シーズンを追う毎に右肩上がりに面白くなっているシリーズですが、ファイナルとなる本シーズンの面白さは過去最高でした。ミッションはより過酷に、人間ドラマはより複雑に進化し、新キャラ達も存在感を放っており、まったくもって... 2022.02.13クライムサスペンス
クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン3)_夫婦の不信感【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2020年 アメリカ)相変わらず面白いクライムドラマ。物語のスケールはどんどん大きくなっているものの、核にあるのはホームドラマというバランス感覚は維持されており、新キャラ達も個性豊かで、今回も十分に楽しませていただきました。 登場... 2022.02.11 2022.02.13クライムサスペンス
クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン2)_女たちが熱い【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)そもそも面白かったシーズン1に輪をかけて面白くなっていました。何がいいかって、ウェンディ、ダーリーン、ヘレン、ルースら強力な女性キャラが織りなすパワーゲームが強烈なんですよ。圧倒されました。 登場... 2022.02.02 2022.02.13クライムサスペンス
クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン1)_知的で面白い【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2017年 アメリカ)麻薬カルテルのマネロン担当であるファイナンシャルプランナーが、期限内に大金を洗わなきゃいけなくなって右往左往する話。ドンパチや暴力行為は少ないものの、非力な会計屋がヤクザ達を何とか言いくるめ、許してもらいながら目的... 2022.02.01 2022.02.13クライムサスペンス
実話ものNetflix版『新聞記者』の製作現場が問題ありまくりだった件 (2022年 日本)2022年1月に配信開始され、当初は好評を博していたNetflix制作のドラマ版『新聞記者』ですが、事件当事者から「事実とは違う」との抗議があったのに無視したなどの問題が指摘され始めています。作品レビューで私が問題視し... 2022.02.04実話もの
得体の知れない脅威アーカイブ81_緻密なミステリー【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2022年 アメリカ)1994年のビデオテープを修復することで驚きの発見をするというファウンドフッテージものの一種なのですが、ビデオというメディア特有のレトロ感を作品に反映している上に、ミステリーもかなり緻密に作りこまれており、よく出来... 2022.01.23 2022.02.02得体の知れない脅威
その他アクションコブラ会(シーズン4)_相変わらず面白い【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)そろそろマンネリ化するかと思いきや、中学生のネットイジメなどの新しい要素を追加することで新鮮さを維持しており、相変わらず面白く仕上がっています。あまりに面白いので1日で全話見てしまいました。 登場人物 ... 2022.01.04その他アクション
ファンタジーホイール・オブ・タイム(シーズン1)_話のペース配分がおかしい【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)すごく金がかかっていてビジュアル的には見どころが多いのですが、肝心のお話が全然進んでいかないので退屈させられました。かと思えば最終話で突然話が進むし。また、感情移入可能な人物が少なかったことも、作品の魅力のなさにつ... 2021.12.30 2022.01.08ファンタジー
ファンタジーウィッチャー(シーズン2)_面白くなってまいりました!【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)前シーズンを壮大な序章として、本シーズンより壮大な物語が幕を開けます。圧巻のビジュアル、深化されたドラマ、権謀術数渦巻く政治劇、残された多くの謎と見所が多く、異様なまでに面白いシーズンとなっています。 ... 2021.12.27ファンタジー
ファンタジーウィッチャー(シーズン1)_金かかってますなぁ【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2019年 アメリカ)作り込まれた世界観、成功したキャスティングと、非常にしっかりとしたダークファンタジーでした。ただしシーズン1はサーガの序章といった感じで盛り上がりには欠けるので、「完璧な出来!大好き!」とまではなりませんでしたが。... 2021.12.24 2021.12.27ファンタジー
得体の知れない脅威地獄が呼んでいる_驚異的に面白い社会派パニックホラー【9点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2021年 韓国)一話ずつ見るつもりが、一日で全話を見てしまったほど面白いドラマでした。地獄からの使者が人を殺しまくるという超常的な設定を置きつつも、集団ヒステリーや権力の暴走といった社会派な内容を据えた驚異の構成力が光っています。 ... 2021.11.24 2021.11.25得体の知れない脅威
実録ものナルコス:メキシコ編(シーズン3)_シリーズで一番つまらない【5点/10点満点中】 (2021年 アメリカ)大好きなシリーズなのですが、本シーズンではサブプロットを増やしすぎで勢いが生まれていないし、見どころであるナルコ(密売人)達の成り上がり物語にも魅力がなくなっており、シリーズで最低の出来だったと言えます。このままジ... 2021.11.23 2021.11.25実録もの
得体の知れない脅威イカゲーム_怖い!エグイ!面白い!【8点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2021年 韓国)概要はありがちなデスゲーム系なのですが、視聴者に余計な疑問を抱かせない緻密な設定、ゲームのシンプルさゆえの怖さ、崖っぷちの参加者達の心理戦でイヤ~な汗をかかせられました。一日一話のペースで見ようと思っていたのですが、結... 2021.10.08 2021.11.24得体の知れない脅威
実話もの全裸監督2_やや勢いが落ちたが面白かった【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 日本)村西とおるの波乱の人生を描いたドラマのシーズン2。前シーズンは最終的に何とかなった失敗を笑って見られる内容だったのに対して、本シーズンで描かれるのは経営者として失敗して再起不能に陥るまでという笑えない光景なので、作風も... 2021.06.27 2022.02.02実話もの