クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン4 パート2)_ルースが阿呆すぎる【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)大好きなシリーズなのだが、この最終章はシリーズの平均点以下だった。危機また危機の連続にはハラハラさせられたものの、知略vs知略という従前シリーズのような高度な駆け引きではなく、頭の悪い人が足を引っ張っているだけとい... 2022.04.30 2022.05.02クライムサスペンス
サイコパス底知れぬ愛の闇_底知れぬつまらなさ【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)アナ・デ・アルマスのヌードが見られる以外には、特に価値のない映画。エロティックサスペンスの元巨匠エイドリアン・ラインの演出力低下が著しく、何を感じ取ればいいのか分からないまま何となく始まり、終わっていった。 ... 2022.03.29 2022.04.14サイコパス
クライムサスペンスウィークエンド・アウェイ_どんでんの大安売り【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)どんでん返しの大安売りで全体が安っぽくなってしまっているという、サスペンス映画の末期症状的作品。主人公の不安や恐怖といったサスペンスの幹となる部分を作り込まず、意外な展開という枝葉を増やし過ぎたことが失敗だった。 ... 2022.03.26 2022.03.27クライムサスペンス
得体の知れない脅威クワイエット・プレイス 破られた沈黙_身勝手の玉突き事故【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)前作が苦手だったが、やっぱり続編もダメだった。相変わらずエイリアン側のスペックが弱すぎて地球侵略できるタマに思えないし、主人公側が要らん行動をとって、それで危険を呼び込んでしまうという自業自得の展開も無理だった。 ... 2022.03.09得体の知れない脅威
サイコパスフレッシュ(2022年)_プリンセスなんて時代遅れ【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)イケメンと仲良くなったら肉を喰われましたというホラー映画なのだが、スプラッタ描写を用いずにカニバリズムを描いたという点でエッジが立っている。社会考察的な含みもあって、全体的に意義深く面白い作品なのだが、内容に対して... 2022.03.07サイコパス
スプラッタテキサス・チェーンソー_並レベルの恐怖【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2003年 アメリカ)綺麗にパッケージ化されたことで『悪魔のいけにえ』の突出した部分がなくなり、スラッシャー映画としては標準的な作品となりました。言われるほど悪くはないが、オリジナルと比較されるとツラくなる、そんな映画。唯一勝っていたの... 2022.02.22スプラッタ
スプラッタ悪魔のいけにえ_田舎って怖い!【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1974年)いつまで経っても最強レベルで怖い映画。田舎には想像を絶する野蛮人がいるのではないか。そうした身に覚えのある恐怖を具体化した作品であり、身内以外は人間と思わず殺すソーヤー家の無邪気な凶暴さが光っています。 感想 ... 2022.02.21 2022.02.22スプラッタ
スプラッタ悪魔のいけにえ -レザーフェイス・リターンズ-_だめだこりゃ【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)ホラーの古典『悪魔のいけにえ』(1974年)と設定こそつながっているものの、物語もキャラクターもオリジナルからはかけ離れています。別物だと思えばそれなりに見られるものの、悪魔のいけにえを名乗っちゃいけませんね。 ... 2022.02.19 2022.02.22スプラッタ
スプラッタ怪怪怪怪物!_人間と怪物ではどちらがより怪物か?【6点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2017年 台湾)度を越したスプラッタ描写と、それを上回る人間の内面のグロテスクさを描いた作品なのですが、「そんな奴おらんやろ」と大木こだまばりにツッコミたくなるほどデフォルメされた人間ドラマに難ありでした。もっとリアリティに目配せした... 2022.02.19スプラッタ
クライムサスペンスジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~_怒涛の面白さ【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)滅茶苦茶に面白かったです!分けて見るつもりが、1日で全話見てしまいました。大柄なリーチャーは原作通りだし、アクションは見応え十分。ミステリーとしてもよく出来ており、最後の最後まで存分に楽しませていただきました。 ... 2022.02.14クライムサスペンス
クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン4 パート1)_面白さパワーアップ【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)シーズンを追う毎に右肩上がりに面白くなっているシリーズですが、ファイナルとなる本シーズンの面白さは過去最高でした。ミッションはより過酷に、人間ドラマはより複雑に進化し、新キャラ達も存在感を放っており、まったくもって... 2022.02.13クライムサスペンス
クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン3)_夫婦の不信感【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2020年 アメリカ)相変わらず面白いクライムドラマ。物語のスケールはどんどん大きくなっているものの、核にあるのはホームドラマというバランス感覚は維持されており、新キャラ達も個性豊かで、今回も十分に楽しませていただきました。 登場... 2022.02.11 2022.02.13クライムサスペンス
クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン2)_女たちが熱い【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)そもそも面白かったシーズン1に輪をかけて面白くなっていました。何がいいかって、ウェンディ、ダーリーン、ヘレン、ルースら強力な女性キャラが織りなすパワーゲームが強烈なんですよ。圧倒されました。 登場... 2022.02.02 2022.02.13クライムサスペンス
クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン1)_知的で面白い【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2017年 アメリカ)麻薬カルテルのマネロン担当であるファイナンシャルプランナーが、期限内に大金を洗わなきゃいけなくなって右往左往する話。ドンパチや暴力行為は少ないものの、非力な会計屋がヤクザ達を何とか言いくるめ、許してもらいながら目的... 2022.02.01 2022.02.13クライムサスペンス
実録もの事故物件 恐い間取り_この映画が事故物件【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2020年 日本)Jホラーにはあまり詳しくないのですが、Netflixに上がっていたので何となく鑑賞。主人公が売れない芸人という設定がうまく生かされていないし、心霊現象が怖くないし、亀梨和也の関西弁に違和感ありまくりだし、この映画が事故... 2022.02.03実録もの
得体の知れない脅威アーカイブ81_緻密なミステリー【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2022年 アメリカ)1994年のビデオテープを修復することで驚きの発見をするというファウンドフッテージものの一種なのですが、ビデオというメディア特有のレトロ感を作品に反映している上に、ミステリーもかなり緻密に作りこまれており、よく出来... 2022.01.23 2022.02.02得体の知れない脅威
サイコパスリトル・シングス_出来損ないの『セブン』【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)) (2021年 アメリカ)アカデミー賞俳優が3人も出演した豪勢なサスペンス映画なのですが、バディ刑事ものとしての面白さも、サスペンス映画としてのスリルも追及されておらず、すべてが不完全燃焼でした。 感想 デンゼルとラミの... 2022.01.17サイコパス
得体の知れない脅威ファンタジー・アイランド_米版シベ超【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2020年 アメリカ)ネットフリックスで配信されていたところをたまたま見たのですが、まぁ酷い映画でしたね。不思議な島を舞台にしたホラーなのですが、島の規則性がイマイチ判然としない状況で、「実は〇〇は××だったんです!」という展開を繰り返... 2022.01.05 2022.01.06得体の知れない脅威
陰謀ザ・バンク 堕ちた巨像_思うような人生を送れない場合もある【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2009年 アメリカ、ドイツ、イギリス)登場人物たちの私情は描かれず、ひたすらに仕事として巨悪に立ち向かう捜査官と検事補の姿が激熱な70年代風サスペンス。そのストイックな作風、全体に張り詰めるピリピリとした空気感は上出来だったし、善悪が... 2021.12.15陰謀
得体の知れない脅威地獄が呼んでいる_驚異的に面白い社会派パニックホラー【9点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2021年 韓国)一話ずつ見るつもりが、一日で全話を見てしまったほど面白いドラマでした。地獄からの使者が人を殺しまくるという超常的な設定を置きつつも、集団ヒステリーや権力の暴走といった社会派な内容を据えた驚異の構成力が光っています。 ... 2021.11.24 2021.11.25得体の知れない脅威