クライムサスペンスシンプル・プラン_骨折り損のくたびれもうけ【9点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1998年 アメリカ)たまたま拾った大金を我が物にしたければ、しばらく何もせず黙っておけ。そんな簡単な計画すら遂行できずドツボにハマっていく人々の姿を通して、人生の真理の一端を正確に切り取った残酷なおとぎ話。知名度は今一つだが、物凄く面白...2023.04.06クライムサスペンス
クライムサスペンスノイズ(2022年)_ゆるゆるのクライムサスペンス【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 日本)田舎社会の独特な雰囲気の描写に失敗している上に、クライムサスペンスとしてもゆるゆるで、良い部分がほとんどない。この程度の企画に、よくぞここまで有名俳優を揃えられたものだ。感想田舎の怖さが全然足りていないディズニープラスの...2023.02.17クライムサスペンス
スプラッタガンニバル_岡山は日本のテキサスだ【8点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2022年 日本)日本にこんな面白いドラマがあるのかと思うほど面白かった。田舎のジトっとした空気感、主人公を雁字搦めにする人間関係、胸糞の悪い事件と、不快度数は極めて高いのだけど、その不快感がエンタメの領域にまで昇華されていて、全7話をあ...2023.02.12スプラッタ
クライムサスペンスガルヴェストン_暗く打ちのめされるような犯罪ドラマ【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)中年ヤクザが現場で偶然出会った若い娼婦を連れて逃亡するという犯罪映画としてはありがちな概要なのですが、テキサスという土地のいかがわしさを背景にしたヘビー級のドラマと、王道からどんどん外れていくストーリーに目が釘付けに...2022.11.27クライムサスペンス
クライムサスペンス夜に生きる_2時間で描くには無理がある【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2016年 アメリカ)長大な物語を短くまとめすぎて何の感慨も抱けない内容になっています。人種問題や宗教と社会など、アメリカ社会を総括するような興味深いテーマが打ち出されているだけに、個別要素がアッサリ済まされていることは残念でした。作品解...2022.11.20クライムサスペンス
得体の知れない脅威震える舌_伝説の闘病ホラー【6点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (1980年 日本)日本映画史に残るトラウマ作品であり、破傷風患者に扮する子役は一世一代の演技を見せます。おどろおどろしい演出も恐怖感を倍増させるのですが、話らしい話がないことが問題でした。治療の過程を起伏を持って描く内容にすれば見違えるほ...2022.10.29得体の知れない脅威
実録ものダーマー_猟奇事件に短絡的な答えはない【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)実在の連続殺人犯をテーマにしたリミテッドシリーズだが、結論を一つに絞り込むのではなく、可能な限り多面的な分析を試みている点が好印象だった。連続ドラマの特性を生かし切った良作。感想ネトフリ久々の収穫1970年代から90...2022.10.09実録もの
サイコパスアイ・ケイム・バイ_怖くも面白くもない【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 イギリス)スリラーとしてはパンチが弱いし、ミステリーとしては作りこみが甘いし、社会派としては訴求力が弱いという、全方位で失敗している駄作。最近のネットフリックスの不調を象徴するような作品である。感想スリラーとしてもミステリーと...2022.09.04サイコパス
スプラッタデイシフト_派手で楽しくて雑【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)バンパイアハンターに組合が作られていたらという一風変わった吸血鬼ものだが、奇妙な設定はさしてドラマに影響を与えておらず期待外れだった。他方でスタントマン出身の監督の手腕は見せ場でこそ発揮されており、アクション映画とし...2022.08.13スプラッタ
クライムサスペンスザ・ロンゲスト・ナイト_そこで終わるんかい!【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 スペイン)スペイン版『要塞警察』は、テレビシリーズの長尺を生かして興味深い群像劇となっている。陰謀劇としての捻りも効いていて先読みをさせないのだが、最後の最後に凄まじいカックンが待っている。それを許せるかどうかが本作の評価の分...2022.07.28クライムサスペンス
スプラッタバイオハザード(2022年)_迷惑姉妹が世界を滅ぼす【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)海外で凄まじい酷評を受けているネットフリックス版バイオハザードだが、確かに芳しい出来ではなかった。身勝手な人物が身勝手なことをして危機を引き起こす内容だし、ドラマも説明不足なので感情移入が難しい。ただし酷評するほど酷...2022.07.21スプラッタ
得体の知れない脅威(r)adius ラディウス_後半の逸脱がひどい【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2017年 アメリカ)近寄った生き物をすべて死なせてしまうという謎の性質を持った男の話で、斬新なSF設定が散りばめられた序盤こそ面白いのだが、監督の演出力不足で中盤以降の伸びがなく、最終的にはSFから逸脱したところに着地してしまう。感想序...2022.07.12得体の知れない脅威
クライムサスペンスストレイ・ドッグ_オチだけ面白い【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)現在の犯罪捜査と過去の潜入捜査が並行して描かれるうちに、事の真相が浮かび上がってくるというクライムドラマで、光るものは確かにある。ただし複雑な語り口ゆえにドラマにエモーションが伴わず、オチ以外に面白みは感じなかった。...2022.07.06クライムサスペンス
クライムサスペンスすべてが変わった日_じじばばvs基地外一家【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2020年 アメリカ)Amazonプライムに上がっていたのを何気なく見たが、ビックリするほど面白かった。初老カップルのロードムービーに始まり、中盤ではサイコホラーに転換し、最後は西部劇らしい決闘に雪崩れ込む。素晴らしく充実した作品である。...2022.06.302023.05.03クライムサスペンス
サイコパスアオラレ_無敵の人に目を付けられた【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2020年 アメリカ)完全にイっちゃってるラッセル・クロウは迫力あったのだが、彼に狙われるカレン・ピストリアスはイマイチだった。また賢く動けば逃げられそうなところ、主人公があえて衝突しそうな道を選んでいるようにも見えて、途中から馬鹿馬鹿し...2022.06.22サイコパス
クライムサスペンスメメント_人は都合よく記憶する【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2000年 アメリカ)クリストファー・ノーラン監督の出世作で、奇抜な着想と緻密な構成はこの時点から完成されている。ミステリー映画として一級であるだけではなく、オチにはドラマ性もあって、よくここまで作りこんだものだと感心させられる。間違いな...2022.06.11クライムサスペンス
クライムサスペンスオザークへようこそ(シーズン4 パート2)_ルースが阿呆すぎる【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)大好きなシリーズなのだが、この最終章はシリーズの平均点以下だった。危機また危機の連続にはハラハラさせられたものの、知略vs知略という従前シリーズのような高度な駆け引きではなく、頭の悪い人が足を引っ張っているだけという...2022.04.302022.05.02クライムサスペンス
サイコパス底知れぬ愛の闇_底知れぬつまらなさ【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)アナ・デ・アルマスのヌードが見られる以外には、特に価値のない映画。エロティックサスペンスの元巨匠エイドリアン・ラインの演出力低下が著しく、何を感じ取ればいいのか分からないまま何となく始まり、終わっていった。作品解説『...2022.03.292022.04.14サイコパス
クライムサスペンスウィークエンド・アウェイ_どんでんの大安売り【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)どんでん返しの大安売りで全体が安っぽくなってしまっているという、サスペンス映画の末期症状的作品。主人公の不安や恐怖といったサスペンスの幹となる部分を作り込まず、意外な展開という枝葉を増やし過ぎたことが失敗だった。感想...2022.03.262022.03.27クライムサスペンス
得体の知れない脅威クワイエット・プレイス 破られた沈黙_身勝手の玉突き事故【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)前作が苦手だったが、やっぱり続編もダメだった。相変わらずエイリアン側のスペックが弱すぎて地球侵略できるタマに思えないし、主人公側が要らん行動をとって、それで危険を呼び込んでしまうという自業自得の展開も無理だった。感想...2022.03.09得体の知れない脅威