6点

スポンサーリンク
テクノロジー

TENET テネット_ちっちゃい事は気にするな【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2020年アメリカ)ノーラン作品でも最強クラスの難解作品だが、骨子の部分はシンプルなので、細かいことを気にせずザックリと捉えるという鑑賞スタイルが最も正しいのだろう。何も考えずに見ればド派手なアクションにも夢中になれる。感想難解映画だが基...
エージェント・殺し屋

AKA_ゴリマッチョのスケバン刑事【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年フランス)殺人マシーンが子供との関係性で変わっていくというありがちな暴力映画だが、主人公のキャラ造形が良いので他作品との差別化はできている。この主人公の立ち回りもバイオレントで最高なんだけど、話を作りこみすぎで盛り上がっていかな...
キャラもの

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー_ファン限定映画【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年アメリカ)ゲームの映画化作品としては完璧ではないかと思うが、あまりに完璧であるがゆえに「これを映画でやる意味って何なんだろう」という疑問もわいてくる。スーパーマリオというゲーム界最大のスターでこそ成立しているが、他のキャラで同じ...
エージェント・殺し屋

ワールド・オブ・ライズ_リドリーのアメリカ批判【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2008年アメリカ)ポリティカル・アクションとしては盛り上がりに欠けるので、直感的に面白い映画ではない。ただしアメリカの工作活動の失敗について驚くほどつっこんだ分析がなされているし、オチの付け方も秀逸なので、見るべき価値はある。感想面白く...
エージェント・殺し屋

ナイト・エージェント_納得感の薄いポリティカルスリラー【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年アメリカ)ネットフリックスで話題のドラマだけど、個人的には今一つだった。前半のミステリーは勿体ぶりすぎで、第7話でようやく加速するという立ち上がりの悪さ。また中心にある陰謀がかなり強引で、「目的達成のためにそこまでやる?」と言い...
実話もの

ゴースト・オブ・ミシシッピー_ただの生真面目映画【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(1996年アメリカ)人種問題を扱ったザ・良識派な作風で、作りもいたって生真面目。題材の良さもあってそれなりに楽しめるが、それ以上の作品にもなっていない。感想劇場未公開・未ディスク化作品ロス暴動の影響か、90年代は人種問題に触れた映画が多く...
社会派

PLAN 75_どうせえっちゅーねん【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年日本)現実社会の延長線上に感じられる世界観や倍賞千恵子の演技など、見るべきものは確かにある。ただしひたすら「可哀そう」の人情節で終わっており、「で、どうすればいいのか」という思案をさせる内容になっていないので社会派作品としては中...
実話もの

セルピコ_題材は良いけどやや単調【6点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(1973年アメリカ・イタリア)言わずと知れた社会派ドラマの名作だが、個人的には今一つに感じた。セルピコの最初の彼女のような明らかに無駄な構成要素があるし、告発するする詐欺を働いた一番悪い奴らには迫り切れていない。作品解説実話に基づく社会派...
エージェント・殺し屋

クリーン ある殺し屋の献身_舐めてた清掃員が凄腕の殺し屋だった【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2021年アメリカ)オスカー俳優エイドリアン・ブロディがひたすら苦虫を嚙み潰したような顔をしているバイオレンスドラマで、何も起こらない前半部分はしんどかったんだけど、後半のカチコミで盛り返す。期待して見るような映画ではないが、暇つぶしにな...
コメディ

ホーム・フォー・ザ・ホリデイ_良くも悪くも優等生的【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(1995年アメリカ)ジョディ・フォスター監督第2作目。家族問題を丁寧にドラマ化した作品であり、豪華キャストも含めて見所は多いのですが、監督がコメディに向いていないこともあって弾けきれていませんでした。良くも悪くも優等生的な映画。作品解説ジ...
実話もの

オーガズム瞑想:ワンテイスト社の実態_うらやまけしからん不祥事【6点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(2022年アメリカ)ヘタなエロ映画のようなタイトルだけど、内容は現実に起こった企業不祥事を取材したドキュメンタリー。事件の異様さから内容への興味は持続する反面、元関係者の証言をまとめただけの構成に物足りなさを覚えた。感想ワンテイスト社とい...
戦争

地獄の黙示録_つまらんのに見てしまう映画【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(1979年アメリカ)個人的には名作の皮を被ったポンコツ映画だと思っているのだが、メディアが出るたびに買ってしまうし、つまらないと分かっているのに何度も見てしまうという、不思議な魅力を持った映画でもある。自分でもこの映画が好きなのか嫌いなの...
得体の知れない脅威

震える舌_伝説の闘病ホラー【6点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(1980年日本)日本映画史に残るトラウマ作品であり、破傷風患者に扮する子役は一世一代の演技を見せます。おどろおどろしい演出も恐怖感を倍増させるのですが、話らしい話がないことが問題でした。治療の過程を起伏を持って描く内容にすれば見違えるほど...
クライムアクション

21ブリッジ_面白いけどいろいろ足りない【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2019年アメリカ)マンハッタン封鎖という舞台設定が生かされていなかったり、冒頭で「正義とは」というテーマを打ち出しながら議論が深まらなかったりと、いろいろと不足した映画でした。面白いのは面白いんですけどね。感想タイトなクライムアクション...
実話もの

オレの獲物はビンラディン_ケイジの怪演【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2016年アメリカ)アメリカと神をこよなく愛する貧乏中年ニコラス・ケイジが終始ハイテンションな怪演を見せる。とにかくケイジの演技が凄いんだけど、見どころがそれだけなのはちょっと残念だった。感想ニコラス・ケイジの名演が光るAmazonプライ...
ファンタジー

ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪_名作の再生産品【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年アメリカ)ビジュアルは素晴らしいのだけど、オリジナリティがないのでピージャク版の再生産品止まり。物語の進行はあまりに遅くて退屈だし、魅力的なキャラクターもいないし、決して出来は良くない。作品解説史上最大のドラマプロジェクトJ・R...
スプラッタ

デイシフト_派手で楽しくて雑【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年アメリカ)バンパイアハンターに組合が作られていたらという一風変わった吸血鬼ものだが、奇妙な設定はさしてドラマに影響を与えておらず期待外れだった。他方でスタントマン出身の監督の手腕は見せ場でこそ発揮されており、アクション映画として...
クライムサスペンス

ザ・ロンゲスト・ナイト_そこで終わるんかい!【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年スペイン)スペイン版『要塞警察』は、テレビシリーズの長尺を生かして興味深い群像劇となっている。陰謀劇としての捻りも効いていて先読みをさせないのだが、最後の最後に凄まじいカックンが待っている。それを許せるかどうかが本作の評価の分か...
クライムサスペンス

ストレイ・ドッグ_オチだけ面白い【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2018年アメリカ)現在の犯罪捜査と過去の潜入捜査が並行して描かれるうちに、事の真相が浮かび上がってくるというクライムドラマで、光るものは確かにある。ただし複雑な語り口ゆえにドラマにエモーションが伴わず、オチ以外に面白みは感じなかった。感...
実話もの

バイス_イラク戦争の真相が駆け足気味で残念【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2018年アメリカ)ディック・チェイニーの伝記ドラマ。ディックがのし上がっていく前半部分は面白いし、彼の家庭人としての一面も分かって好感を抱けました。しかし後半でイラク戦争の真実に触れ始めると、途端に語り口が雑で事実のぶつ切り状態になりま...
スポンサーリンク