エージェント・殺し屋ザ・マザー:母という名の暗殺者_黙ってろ、娘【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2023年 アメリカ)元殺人マシーンの母親が娘を守るため鬼になるというジェニロペ版コマンドー。ジェニロペのアクションは素晴らしいが、今は緊急事態の真っただ中であるということを弁えない娘がひたすら面倒くさかった。感想Netflixでの配信開...2023.05.132023.05.15エージェント・殺し屋
エージェント・殺し屋AKA_ゴリマッチョのスケバン刑事【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2023年 フランス)殺人マシーンが子供との関係性で変わっていくというありがちな暴力映画だが、主人公のキャラ造形が良いので他作品との差別化はできている。この主人公の立ち回りもバイオレントで最高なんだけど、話を作りこみすぎで盛り上がっていか...2023.05.022023.05.03エージェント・殺し屋
エージェント・殺し屋ワールド・オブ・ライズ_リドリーのアメリカ批判【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2008年 アメリカ)ポリティカル・アクションとしては盛り上がりに欠けるので、直感的に面白い映画ではない。ただしアメリカの工作活動の失敗について驚くほどつっこんだ分析がなされているし、オチの付け方も秀逸なので、見るべき価値はある。感想面白...2023.04.062023.04.23エージェント・殺し屋
エージェント・殺し屋ナイト・エージェント_納得感の薄いポリティカルスリラー【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2023年 アメリカ)ネットフリックスで話題のドラマだけど、個人的には今一つだった。前半のミステリーは勿体ぶりすぎで、第7話でようやく加速するという立ち上がりの悪さ。また中心にある陰謀がかなり強引で、「目的達成のためにそこまでやる?」と言...2023.04.10エージェント・殺し屋
戦争ブラッド・ダイヤモンド_アクション俳優ディカプリオ【8点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2006年 アメリカ)社会派の題材を娯楽アクションとして見せたエドワード・ズウィックの真骨頂的作品。構成の抜群のうまさ、見せ場の迫真性に加え、主演のディカプリオの意外なハードボイルドさもあって、全方位的に良くできている。感想社会問題と娯楽...2023.03.15戦争
クライムアクションレッド・ブレイク_ダイ・ハード×コマンドー×リーサル・ウェポン÷1億【2点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)80年代アクションを21世紀のポリコレでコーティングしたような映画だが、企画倒れもいいところで何一つ面白くない。こんなにくだらない映画は本当に久しぶりだった。感想出張中のホテルで暇つぶしに見た映画②前回記事『クリーン...2023.02.162023.02.17クライムアクション
エージェント・殺し屋クリーン ある殺し屋の献身_舐めてた清掃員が凄腕の殺し屋だった【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)オスカー俳優エイドリアン・ブロディがひたすら苦虫を嚙み潰したような顔をしているバイオレンスドラマで、何も起こらない前半部分はしんどかったんだけど、後半のカチコミで盛り返す。期待して見るような映画ではないが、暇つぶしに...2023.02.152023.02.16エージェント・殺し屋
エージェント・殺し屋ザ・ボディガード(2017年)_殺し屋はゴリゴリのヤク中【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2017年 アメリカ・スペイン・ドイツ)B級映画かと思いきや、かつてハリウッドの第一線で活躍していたメンバーが集合した作品なので、作りはかなり堅牢だった。迫力のある見せ場や意外性のある物語でなかなか楽しませてくれるし、上映時間はコンパクト...2023.02.01エージェント・殺し屋
戦争西部戦線異状なし(2022年)_兵士一人一人が選択した運命【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 ドイツ)往年の名作のリメイクだが、戦争での被害を訴えたオリジナルとは打って変わり、兵士達もまた状況の一部であり、ある面では加害者でもあることを描いた点が現代的だった。100年前の戦争を描きつつも、21世紀仕様にアップデートされ...2023.01.252023.01.26戦争
戦争地獄の黙示録_つまらんのに見てしまう映画【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1979年 アメリカ)個人的には名作の皮を被ったポンコツ映画だと思っているのだが、メディアが出るたびに買ってしまうし、つまらないと分かっているのに何度も見てしまうという、不思議な魅力を持った映画でもある。自分でもこの映画が好きなのか嫌いな...2022.11.06戦争
クライムアクション21ブリッジ_面白いけどいろいろ足りない【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2019年 アメリカ)マンハッタン封鎖という舞台設定が生かされていなかったり、冒頭で「正義とは」というテーマを打ち出しながら議論が深まらなかったりと、いろいろと不足した映画でした。面白いのは面白いんですけどね。感想タイトなクライムアクショ...2022.10.20クライムアクション
その他アクションコブラ会(シーズン5)_シリーズ最低のつまらなさ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)『コブラ会』は大好きなシリーズなんだけど、今回はダメだった。コブラ会の道場拡大というビジネス面での摩擦が中心で空手の話ではなくなったし、リアリティの線引きも狂っている。「さっさと警察呼べよ」と何度思ったことか。感想空...2022.09.13その他アクション
エージェント・殺し屋カーター_無駄に凝りすぎ、複雑すぎ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 韓国)全編ワンカット風で撮られたアクション大作で、縦横無尽に動き回るカメラワークに最初は魅了されるものの、130分に渡ってこれだとせわしなさ過ぎて途中から飽きる。また視覚体験を優先した映画の割に内容が複雑で、視覚とストーリーが...2022.08.09エージェント・殺し屋
エージェント・殺し屋グレイマン_キャップ、欧州を破壊【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)ルッソ兄弟の最新作だが高尚さなどはゼロで、潤沢な資金と豪華なキャストを使ってB級アクションのブローアップ版を作ろうとしている。その企画意図は成功しており、頭空っぽにして見ればこの上なく楽しめるアクション大作として仕上...2022.07.23エージェント・殺し屋
戦争シン・レッド・ライン_睡眠導入映画【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1998年 アメリカ)興味深い人間ドラマ、壮絶な戦闘、意義深いメッセージと、名作らしい要素は揃っているのですが、面白さを意図的に排除したポエムの連続なので、まったくもって面白いとは感じませんでした。もっと観客の生理に配慮した作風にすればよ...2022.06.03戦争
クライムアクションモースト・デンジャラス・ゲーム_面白いのは序盤だけ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2020年 アメリカ)マンハントものを現代風にアレンジし、都市部にて白昼堂々と殺人ゲームが行われるのが本作の新機軸だが、それが面白さにつながっているわけでもないのがツライ映画だった。見ていられないほどつまらなくはないが、夢中になるほど面白...2022.04.23クライムアクション
戦争ブラック・クラブ_ノオミ・ラパスがかっこいい【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2022年 スウェーデン)お目にかかる機会の少ないスウェーデン製の戦争映画だが、画作りは意外なほどにしっかりとしていて、2時間はきっちりと楽しめた。主人公のドラマがうまく流れていないことは気になったが、主演のノオミ・ラパスの実力によりうま...2022.03.23戦争
エージェント・殺し屋アベンジャーズ(1998年)_ワーナーが匙を投げた駄作【2点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1998年 アメリカ)魅力的な出演者、美しいデザイン、壮大な陰謀と弾は揃っているのに、なぜこんなにつまらないのかと思うほどつまらない映画。スベリまくるユーモアと、前後関係のつながりの悪い物語で、89分という短い上映時間すら長く感じられた。...2022.03.04エージェント・殺し屋
エージェント・殺し屋キングスマン:ファースト・エージェント_英国万歳すぎ【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)キングスマンらしいキレッキレのアクションに、「第一次世界大戦の裏側ではこんな諜報戦があった」という史実ベースのフィクションを織り込んだ、なかなかの異色作でした。ただし荒唐無稽なアクションと歴史劇のブレンドには失敗して...2022.02.17エージェント・殺し屋
その他アクションコブラ会(シーズン4)_相変わらず面白い【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2021年 アメリカ)そろそろマンネリ化するかと思いきや、中学生のネットイジメなどの新しい要素を追加することで新鮮さを維持しており、相変わらず面白く仕上がっています。あまりに面白いので1日で全話見てしまいました。登場人物ミヤギ道ダニエル・...2022.01.04その他アクション