2020年代

スポンサーリンク
実話もの

マネーショット Pornhubは語る_正義こそ凶器【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 アメリカ)世界最大のポルノ動画サイトが社会的追及を受けた顛末を追ったドキュメンタリーだが、真面目かつ合法的に働いているポルノ業界人が食い扶持を奪われる一方、正義をかたる側の弁護士や市民運動家の背後には何やらきな臭い団体が存在...
社会派

PLAN 75_どうせえっちゅーねん【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 日本)現実社会の延長線上に感じられる世界観や倍賞千恵子の演技など、見るべきものは確かにある。ただしひたすら「可哀そう」の人情節で終わっており、「で、どうすればいいのか」という思案をさせる内容になっていないので社会派作品として...
キャラもの

シン・仮面ライダー_この映画には背景がない【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 日本)ショッカーや仮面ライダーの設定、主演3人の熱演など、見るべきものは確かにある。ただし軸となるストーリーがないため展開に大きな流れを生み出せていないし、異常にレベルの低いCGは見る側のテンションを下げる原因となっている。...
人間ドラマ

ちひろさん_ちひろ=お釈迦様【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 日本)人気コミックのNetflix製実写版。基本、いい話ではあるんだけど、起伏に欠けるので面白いわけでもなかったり、有村架純の演技は良いんだけど、本当に主人公に合っているのかと考えると疑問符がついたりで、ちひろさん同様に掴み...
クライムサスペンス

ノイズ(2022年)_ゆるゆるのクライムサスペンス【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 日本)田舎社会の独特な雰囲気の描写に失敗している上に、クライムサスペンスとしてもゆるゆるで、良い部分がほとんどない。この程度の企画に、よくぞここまで有名俳優を揃えられたものだ。 感想 田舎の怖さが全然足りていない...
クライムアクション

レッド・ブレイク_ダイ・ハード×コマンドー×リーサル・ウェポン÷1億【2点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2021年 アメリカ)80年代アクションを21世紀のポリコレでコーティングしたような映画だが、企画倒れもいいところで何一つ面白くない。こんなにくだらない映画は本当に久しぶりだった。 感想 出張中のホテルで暇つぶしに見...
エージェント・殺し屋

クリーン ある殺し屋の献身_舐めてた清掃員が凄腕の殺し屋だった【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2021年 アメリカ)オスカー俳優エイドリアン・ブロディがひたすら苦虫を嚙み潰したような顔をしているバイオレンスドラマで、何も起こらない前半部分はしんどかったんだけど、後半のカチコミで盛り返す。期待して見るような映画ではないが、暇つぶし...
スプラッタ

ガンニバル_岡山は日本のテキサスだ【8点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(2022年 日本)日本にこんな面白いドラマがあるのかと思うほど面白かった。田舎のジトっとした空気感、主人公を雁字搦めにする人間関係、胸糞の悪い事件と、不快度数は極めて高いのだけど、その不快感がエンタメの領域にまで昇華されていて、全7話を...
マーベルコミック

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー_長くて支離滅裂、MCU最低作品【2点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)前作も個人的にはハマらなかったが、本作は輪をかけてつまらなかった。内容のわりに長すぎるし、登場人物たちの行動の筋が通ってなさすぎ。質低下が指摘されて久しいMCUだが、私の中では最低作は本作となった。 ...
戦争

西部戦線異状なし(2022年)_兵士一人一人が選択した運命【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 ドイツ)往年の名作のリメイクだが、戦争での被害を訴えたオリジナルとは打って変わり、兵士達もまた状況の一部であり、ある面では加害者でもあることを描いた点が現代的だった。100年前の戦争を描きつつも、21世紀仕様にアップデートさ...
社会派

スティルウォーター_保守親父でも変われる【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(2021年 アメリカ)表面的には娘を助けるために奮闘する親父を描いたコマンドー的な作品なんだけど、その実体はアメリカの保守親父が海外でマイノリティの立場となり、否応なく多様性を身に着けていくという社会派ドラマだった。面白いのでオススメ。...
実話もの

キラー・サリー:ボディビルダー殺人の深層_リアル羅生門【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)ボディビルダー夫婦の妻が夫を殺したというセンセーショナルな事件を取材した全3話のドキュメンタリー。告発する側、される側、双方の視点から事件の真相を明らかにしており、一気見するほど面白かった。 感想 実際...
実話もの

オーガズム瞑想:ワンテイスト社の実態_うらやまけしからん不祥事【6点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(2022年 アメリカ)ヘタなエロ映画のようなタイトルだけど、内容は現実に起こった企業不祥事を取材したドキュメンタリー。事件の異様さから内容への興味は持続する反面、元関係者の証言をまとめただけの構成に物足りなさを覚えた。 感想 ...
キャラもの

仮面ライダーBLACK SUN_最終回で台無し【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 日本)怪人が存在する近現代史を壮絶なボリュームと密度で描く日本版『ウォッチメン』。だけど監督の個人的な主張が出過ぎた最終話で一気にコケた。9話までの温度感なら日本特撮史に残る大傑作になりえたのに、残念。 感想 B...
実録もの

ダーマー_猟奇事件に短絡的な答えはない【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)実在の連続殺人犯をテーマにしたリミテッドシリーズだが、結論を一つに絞り込むのではなく、可能な限り多面的な分析を試みている点が好印象だった。連続ドラマの特性を生かし切った良作。 感想 ネトフリ久々の収穫 ...
実話もの

ブロンド_素晴らしい演技と退屈な演出【4点/10点満点中】

(2022年 アメリカ)マリリン・モンローの波乱万丈の人生を、きわめて退屈に描いた失敗作。芸術性に配慮して製作には口出ししないというネットフリックスの方針が悪い方に転んでいる。 感想 退屈極まりない伝記映画 絶好調のアナ...
青春もの

あの頃。_ハロプロ知識がないと厳しい【4点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(2021年 日本)ハロプロに詳しい人だと一つ一つの会話を楽しめるのでしょうが、そうではない人にとっては特に感じることのない内容で、これで2時間弱は厳しかったです。アイドルオタクに限定せず何かしらにハマったことのある人なら思い当たる内容に...
その他アクション

コブラ会(シーズン5)_シリーズ最低のつまらなさ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)『コブラ会』は大好きなシリーズなんだけど、今回はダメだった。コブラ会の道場拡大というビジネス面での摩擦が中心で空手の話ではなくなったし、リアリティの線引きも狂っている。「さっさと警察呼べよ」と何度思ったことか。 ...
マーベルコミック

ソー:ラブ&サンダー_子供に戦わせちゃダメ【5点/10点満点中】

(2022年 アメリカ)「戦いよりも愛が大事」という主たるメッセージに対して、劇中で主人公たちが真逆のことをするという理解に苦しむ話になっている。戦いの不毛さを知って死んだ父を持つ子を戦士に育ててはいけないと思う。 作品解説...
サイコパス

アイ・ケイム・バイ_怖くも面白くもない【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 イギリス)スリラーとしてはパンチが弱いし、ミステリーとしては作りこみが甘いし、社会派としては訴求力が弱いという、全方位で失敗している駄作。最近のネットフリックスの不調を象徴するような作品である。 感想 スリラーと...
スポンサーリンク