2020年代

スポンサーリンク
マーベルコミック

クレイヴン・ザ・ハンター_アーロンの割れ腹筋【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ)ソニー・スパイダーマン・ユニバースの終了が発表されるという最悪のタイミングでの公開となったユニバース最終作。中だるみは酷いが言われるほど悪くもなく、そしてアーロン・テイラー・ジョンソンの割れ腹筋が凄い。いろんな意味で...
エージェント・殺し屋

355_見せ場の連続なのに面白くない【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)世界各国の女性エージェントが集まって巨悪と戦うアクション映画だけど、見せ場の連続なのにワクワクもドキドキもしないという娯楽作の末期のような作品だった。5人の主人公が織りなす割と複雑な見せ場に対し、監督の力量が追い付い...
古代

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声_古代ローマに鳥居みゆき【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ)復讐の連鎖を描いた作品でテーマ性は深いが、直感的な面白味では負けている。前作を完全に越えたと言えるのは、見た目も立ち居振る舞いも鳥居みゆきみたいなキ〇ガイ皇帝(しかも双子)くらいかな。感想第一作の大ファンなので、公開...
エージェント・殺し屋

ガンパウダー・ミルクシェイク_女性版ジョン・ウィック【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)モロにジョン・ウィックの影響を受けたシスターアクションだけど、作り手が意図したほど面白くはなっていない。アクションは様式に偏りすぎて熱を感じないし、無駄にややこしいドラマが連続活劇に必要な勢いを奪っている。感想劇場公...
マーベルコミック

ヴェノム3:ザ・ラストダンス_エンドクレジット長すぎ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ)一人二役のトム・ハーディの掛け合いは相変わらず楽しいし、ラストでは感動したのだが、脚本の出来がイマイチなので映画としての完成度は低い。次につなげる要素満載で最終作らしさがほとんどないのもどうかと思った。感想主演もいい...
戦争

シビル・ウォー アメリカ最後の日_見てくれだけは良い【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ・イギリス)アメリカ内線をテーマにしたシミュレーション映画で、ビジュアルや音響は素晴らしいので確かに楽しめる。ただし政治的背景をあえて割愛しているのでどこか実感が湧かないし、ジャーナリスト精神を高らかに謳ったドラマも時...
中世・近代

碁盤斬り_五十両を盗った盗らないの話【5点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(2024年 日本)主演の草彅剛の雰囲気は良いんだけど、後半にいくにつれて粗さが目立ってくる脚本で台無しだった。古典落語の人情噺が原作らしいが、オリジナルで不足していた細部を補うという作業が不十分だったように思う。感想Amazonプライムに...
実話もの

極悪女王_プロレスはショーか?格闘技か?【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 日本)話題のネトフリドラマだけど、個人的にはイマイチだった。見せ場のプロレスがショーだか真剣勝負だかグレーでどう見ていいのか分からないし、クラッシュギャルズの体格はプロレスラーのものではない。よく知ってるタレントが頑張ってプロ...
実録もの

デリヴァランス 悪霊の家_悪魔より怖い虐待親のレッテル【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ)実話を元にしたオカルト映画だけど、貧困家庭が詰んでいくドラマのインパクトが強すぎて、悪魔憑きのインパクトは相対的に弱まっている。社会派ドラマとしてはアリだが、ホラーを期待すると肩透かしを食らうかも。感想Netflix...
テクノロジー

アトラス(2024年)_落ち着けジェニロペ【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ)Netflix製のSF映画は総じて出来がよろしくないが、本作は特に酷かった。2時間に渡ってひたすら泣くわ、喚くわ、怒るわのジェニロペを見ていることが本当に苦痛。1億ドルもかけただけあって、見せ場の質が悪くなかったこと...
その他アクション

フォールガイ_敵の陰謀は穴だらけ【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ)アクション映画界の縁の下の力持ちフォールガイ(=スタントダブル)にスポットを当てた娯楽大作。ド派手なアクションに程よいコメディにと気持ちの良い作風にはなっているが、込み入ったストーリーとの間での調和がとれているとは言...
キャラもの

ターミネーター0_審判の日inジャパン【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ・日本)ターミネーターシリーズの伝統を引き継ぎつつも、かなり大胆なアレンジも加わった初のアニメシリーズ。大胆過ぎるゆえにバランスが崩れてしまっている部分も多々あるが、シリーズのファンなら十分に見る価値がある。感想(ネタ...
エージェント・殺し屋

ザ・ユニオン_すべてがユルいアクションコメディ【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ)Netflixのアクションコメディは総じて低品質だが、本作も例に漏れず。まったく笑えないし、まったくハラハラしない。俳優は豪華だし、アクションの出来も悪くないので、頑張りようによってはもうちょっと何とかなったと思うん...
ファンタジー

レベルムーン ディレクターズ・カット版_よりハードに、より残酷に【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ)ザック・スナイダー恒例のディレクターズ・カット版。ストーリー自体に変更はないものの、R指定上等の残酷描写により作品の色合いは大きく変わっているし、何人かのキャラクターが深掘りされたことで、通常版よりも格段に面白くなっ...
その他コミック

ルックバック_感動作…なのか?【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 日本)60分に満たない上映時間、1700円フィックスの入場料と、異例づくめの作品ながらも大ヒットを記録しているアニメ映画。話題性に誘われて見に行ったけど、個人的にはイマイチだった。創作活動を描いた良質な青春ドラマ『チェンソーマ...
その他コミック

キングダム3 運命の炎_前作と区別がつかない【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 日本)前作とほぼ区別がつかなくなるほど、話の内容も合戦の流れも『2』と酷似しており、連続で見ると満足度はかなり低め。あと信の人間離れした跳躍をアリとしたら、もう何でもアリになってしまうので、あれはやめた方がいいと思う。感想大ヒ...
その他コミック

キングダム2 遥かなる大地へ_山崎賢人のジャンプ力はルール違反【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 日本)前作よりも格段に面白くなっており、ちゃんと見られる映画にはなっている。ただし少数が多数を圧倒するという漫画的展開には依然として違和感があり、戦記ものとヒーローものとの間でのバランス感覚は、依然として大きな課題として残って...
実話もの

ブラックベリー_最先端が時代遅れになるまで【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 カナダ)世界初のスマートフォンを販売し、一時期は時代の最先端をいっていたものの、iPhoneの登場とともに瞬く間に凋落したブラックベリーの一代記。「時代のあだ花」という言葉がこれほどしっくりくることはない題材を、抜群の脚色で見...
その他コミック

からかい上手の高木さん(実写映画)_あまりに無惨な出来【2点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 日本)人気漫画の10年後を描いた実写版だけど、掘り下げるべきドラマが見つからなかったのか、薄めるだけ薄めた水っぽいカルピスのような出来になっている。邦画界がこんなひどい映画を作っていては、若い映画ファンが育たないだろうと不安に...
実話もの

無頼_任侠系ファミリードラマ【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2020年 日本)昭和バイオレンスを得意とした井筒監督に期待したら、大いに裏切られた任侠ものの風上にも置けぬ任侠映画。じいさんになった元ヤクザの主人公が徳と善行に目覚め、「良い人生だったなぁ」とほのぼのするオチにはひときわ脱力させられた。...
スポンサーリンク