社会派ローマンという名の男 -信念の行方-_成功も失敗も不意にやってくる【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2017年 アメリカ)成功の一歩手前にまで来ていたのに、たった一つの最悪な選択のために自分自身も他人も裏切ってしまった男の悲しい物語であり、その普遍的な問題提起には対岸の火事とは思わせないパワーがありました。残酷な大人の寓話として私は楽... 2021.01.01社会派
社会派埋もれる(2014年)_後半逸脱しすぎ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2014年 日本)Amazonプライムでたまたま見かけて何となく見始めた映画。本来はWOWOW制作のドラマのようですね。内部告発者のその後という興味深いテーマや、薄皮を剥がすように過去が明らかになっていくという構成など見るべきものはある... 2020.08.31 2020.11.04社会派
社会派新聞記者(2019年)_製作姿勢が内輪に向きすぎ【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2019年 日本)日本版『ザ・レポート』(2019年)を期待したのですが、これで日本アカデミー賞かと驚くほどの完成度の低さでした。事実のトレースに終始して娯楽として昇華されておらず、題材の掘り下げ方も浅いために、政治に無関心な人、政権に... 2020.07.30社会派
社会派ジャンクション_風変りだが核心を突いた人種ドラマ【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1995年 アメリカ)黒人と白人が入れ替わった社会という珍妙な切り口の作品なのですが、監督が日系人ということもあってどちらにも肩入れしない冷静な視点があって、人種問題を抱える社会の一側面を的確に切り取るような鋭さがありました。 ... 2020.06.12 2020.06.15社会派
社会派魂のゆくえ_聖職者版タクシードライバー【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)『タクシードライバー』(1976年)の脚本家ポール・シュレイダーによる陰鬱なドラマ。シュレイダーらしく含蓄に富んだ内容で見応えはあるのですが、今までシュレイダーが世に送り出してきた傑作群と比較すると落ちる出来かなと... 2020.03.24 2021.02.25社会派
社会派真夜中のカーボーイ【6点/10点満点中_取ってつけたような難病設定がつまらない】(ネタバレあり感想) (1969年 アメリカ)ジゴロを目指してNYにやってきたテキサス生まれの青年・ジョーの挫折を描くアカデミー作品賞受賞作品。 6点/10点満点中 ■史上唯一、成人指定でアカデミー作品賞を受賞した映画 本作はアメリカ... 2019.03.04 2019.05.09社会派
社会派アメリカン・ドリーマー 理想の代償【8点/10点満点中_金策に走る経営者】(ネタバレあり・感想・解説) (2014年 アメリカ)1981年。石油会社を経営するアベルは、タンクローリー強盗に悩まされていた。ある日起こった強盗事件で従業員が拳銃で応戦したことが警察沙汰となり、銀行からの融資を打ち切られた。さらに、業界の悪しき慣習に染まらないアベ... 2019.02.06 2019.04.18社会派
社会派マージン・コール【8点/10点満点中_圧倒的スリルと面白さ】(ネタバレあり・感想・解説) (2011年 アメリカ)ある朝、投資銀行で大量解雇が断行された。ピーターは、解雇された上司のエリックより「用心しろ」という言葉と共にUSBを手渡された。そのUSBに収められていたのは、会社が抱える不良資産の損失額が会社の時価総額を上回るこ... 2019.02.04 2019.04.18社会派
社会派未来を生きる君たちへ【5点/10点満点中_主張は素晴らしいのだが映画としての面白みに欠ける】 5点/10点満点中 ■スサンネ・ビア監督のアカデミー賞受賞作 テレビドラマ『ナイト・マネジャー』が素晴らしい出来だったことから全話の監督を担当したスサンネ・ビアに興味を持ち、本作に辿り着きました。アカデミー賞とゴールデングローブ賞をダブル受... 2018.12.28 2019.03.04社会派
社会派わたしは、ダニエル・ブレイク_主張が一方的すぎる【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) カンヌ映画祭パルムドール受賞作 本作は引退宣言をしていたケン・ローチ監督がその宣言を撤回してまで撮った作品であり、60年代から活躍するベテラン社会派監督の渾身作だけあって批評家受けは絶好調。Rotten Tomatoesでの批評家支... 2018.12.26 2021.01.06社会派