5点

スポンサーリンク
エージェント・殺し屋

ザ・マザー:母という名の暗殺者_黙ってろ、娘【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 アメリカ)元殺人マシーンの母親が娘を守るため鬼になるというジェニロペ版コマンドー。ジェニロペのアクションは素晴らしいが、今は緊急事態の真っただ中であるということを弁えない娘がひたすら面倒くさかった。感想Netflixでの配信開...
キャラもの

シン・仮面ライダー_この映画には背景がない【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 日本)ショッカーや仮面ライダーの設定、主演3人の熱演など、見るべきものは確かにある。ただし軸となるストーリーがないため展開に大きな流れを生み出せていないし、異常にレベルの低いCGは見る側のテンションを下げる原因となっている。感...
人間ドラマ

ちひろさん_ちひろ=お釈迦様【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 日本)人気コミックのNetflix製実写版。基本、いい話ではあるんだけど、起伏に欠けるので面白いわけでもなかったり、有村架純の演技は良いんだけど、本当に主人公に合っているのかと考えると疑問符がついたりで、ちひろさん同様に掴みど...
クライムサスペンス

夜に生きる_2時間で描くには無理がある【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2016年 アメリカ)長大な物語を短くまとめすぎて何の感慨も抱けない内容になっています。人種問題や宗教と社会など、アメリカ社会を総括するような興味深いテーマが打ち出されているだけに、個別要素がアッサリ済まされていることは残念でした。作品解...
キャラもの

仮面ライダーBLACK SUN_最終回で台無し【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 日本)怪人が存在する近現代史を壮絶なボリュームと密度で描く日本版『ウォッチメン』。だけど監督の個人的な主張が出過ぎた最終話で一気にコケた。9話までの温度感なら日本特撮史に残る大傑作になりえたのに、残念。感想BLACKは特別な仮...
その他アクション

コブラ会(シーズン5)_シリーズ最低のつまらなさ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)『コブラ会』は大好きなシリーズなんだけど、今回はダメだった。コブラ会の道場拡大というビジネス面での摩擦が中心で空手の話ではなくなったし、リアリティの線引きも狂っている。「さっさと警察呼べよ」と何度思ったことか。感想空...
マーベルコミック

ソー:ラブ&サンダー_子供に戦わせちゃダメ【5点/10点満点中】

(2022年 アメリカ)「戦いよりも愛が大事」という主たるメッセージに対して、劇中で主人公たちが真逆のことをするという理解に苦しむ話になっている。戦いの不毛さを知って死んだ父を持つ子を戦士に育ててはいけないと思う。作品解説評価は微妙、興行成...
エージェント・殺し屋

カーター_無駄に凝りすぎ、複雑すぎ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 韓国)全編ワンカット風で撮られたアクション大作で、縦横無尽に動き回るカメラワークに最初は魅了されるものの、130分に渡ってこれだとせわしなさ過ぎて途中から飽きる。また視覚体験を優先した映画の割に内容が複雑で、視覚とストーリーが...
テクノロジー

プレステージ_異常者二人の化かし合い【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2006年 アメリカ)主人公2人がどちらも異常者という変わり種のミステリーで、双方が語り手にしてミステリーの主という特殊な構造を持っているのだが、ノーラン作品にありがちなストーリーテリングの技術が立ちすぎて、中身のドラマはイマイチ。また謎...
得体の知れない脅威

(r)adius ラディウス_後半の逸脱がひどい【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2017年 アメリカ)近寄った生き物をすべて死なせてしまうという謎の性質を持った男の話で、斬新なSF設定が散りばめられた序盤こそ面白いのだが、監督の演出力不足で中盤以降の伸びがなく、最終的にはSFから逸脱したところに着地してしまう。感想序...
実話もの

3人のキリスト_テンポが遅く起伏に欠ける【5点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(2017年 アメリカ)精神科医の実話を元にしたドラマなのだが、治療過程はテンポは遅く起伏に欠けて面白くなかった。医師同士の主導権争いが始める後半でやや持ち直すのだが、全体としては標準以下の作品だと言える。感想タイトル詐欺ですなNetfli...
宇宙

オビ=ワン・ケノービ_ベイダーがうっかりさん【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)ファン待望の作品だが、残念ながら作品の質は高くない。オビ=ワンが弱くなりすぎで活劇が全然盛り上がらないし、とどめを刺すべきところで刺さず、不自然な形で対決が引き延ばされることにも違和感があった。スター・ウォーズの世界...
サイコパス

アオラレ_無敵の人に目を付けられた【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2020年 アメリカ)完全にイっちゃってるラッセル・クロウは迫力あったのだが、彼に狙われるカレン・ピストリアスはイマイチだった。また賢く動けば逃げられそうなところ、主人公があえて衝突しそうな道を選んでいるようにも見えて、途中から馬鹿馬鹿し...
戦争

シン・レッド・ライン_睡眠導入映画【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(1998年 アメリカ)興味深い人間ドラマ、壮絶な戦闘、意義深いメッセージと、名作らしい要素は揃っているのですが、面白さを意図的に排除したポエムの連続なので、まったくもって面白いとは感じませんでした。もっと観客の生理に配慮した作風にすればよ...
終末

囚われた国家_硬派すぎて面白くない【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2019年 アメリカ)アメリカの中東支配と、それに反発するテロをモチーフにしたと思われるSF作品で、現実社会を反映した批評性や、論理的な隙の無さなど、褒めるべきところは多いのですが、まったく面白くないことが欠点でした。感想アメリカの中東政...
実話もの

シルバートン・シージ_エンタメと社会派の折衷失敗【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 南アフリカ)南アのアパルトヘイト政策を糾弾する社会派エンタメ作品だが、籠城ものと社会啓蒙的な主張のバランスが悪く、どちらの要素も面白くなっていないのが残念だった。登場人物カルビン・クマロ:犯人グループのリーダー。戦いは運動のた...
クライムアクション

モースト・デンジャラス・ゲーム_面白いのは序盤だけ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2020年 アメリカ)マンハントものを現代風にアレンジし、都市部にて白昼堂々と殺人ゲームが行われるのが本作の新機軸だが、それが面白さにつながっているわけでもないのがツライ映画だった。見ていられないほどつまらなくはないが、夢中になるほど面白...
人間ドラマ

ザ・ウェイバック_見所はベン・アフレックだけ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2020年 アメリカ)実際にアルコール依存症を患っているベン・アフレックがアルコール依存の男を演じただけあって説得力が違い、彼の熱演は大きな見所となっています。ただしスポーツ映画としては盛り上がりに欠けるし、王道通りの展開を迎えるので特に...
社会派

運命のイタズラ_資本主義の歪み【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)クライムサスペンスのようでクライムサスペンスではない映画。主題は資本主義社会の歪みに関する考察なのだろうが、金持ち一人を悪く描きすぎているために、この命題もあまり効いていない。大して面白くはなかったので、見なくても損...
マーベルコミック

ワンダヴィジョン_惰性で見て辛かった【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2021年 アメリカ)MCUフェーズ4に影響しそうな作品なので半ば義務的に見てたのですが、事前の期待値の通り、あまり楽しめませんでした。前振り的なパートが長すぎるし、魔法を使い始めると何でもありになり過ぎるので冷めるし。登場人物MCU続投...
スポンサーリンク