実話ものあるスキャンダルの覚え書き_粘着おばさんの恐怖【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2006年 イギリス)女教師が教え子と不倫したらえらいことになったという実話を元にしたドラマ。不倫教師の弱みを握ったことで私生活にズケズケと踏み込んでくる粘着おばさんが、未成年淫行なんてどうでもよくなるほど怖い。 感想 美人過ぎる性犯罪者...2023.11.25実話もの
中世・近代バビロン_サイレント時代の「ブギーナイツ」【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)デイミアン・チャゼル監督の濃厚演出のおかげで3時間はあっという間だったし、印象に残る場面もあった。ただし主人公であるマニーのキャラが異様に薄いのと、後半に向けて無茶な展開が増えてくるのとで、全体としてはまぁまぁといっ...2023.11.06中世・近代
実話ものフェイブルマンズ_お母さんのゲス不倫【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)スピルバーグの自伝的作品だけど、本人が製作したがゆえか散漫なエピソードの積み重ねとなっており、他人から見てさして面白い映画ではない。途中からはお母さんのゲス不倫を中心に置き始めて、余計に何の映画だか分からなくなるし。...2023.10.20実話もの
ファンタジーエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス_長尺が厳しかった【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)ダイバーシティの時流の中で評価されただけの凡作。ギャグはつまらないし、ぐるぐると同じことを繰り返すだけで物語は進んでいかないし、長尺がキツくて仕方なかった。 感想 ネットフリックスで配信されていたのを鑑賞。 アカデミ...2023.09.132023.09.14ファンタジー
中世・近代ワイルドバンチ_初老が大暴れ【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1969年 アメリカ)時代に取り残された初老のアウトローたちが何とか生き延びようと七転八倒した末に、自らの選択で華々しく散るという骨太の西部劇。状況に流されているようで、節目節目では自分たちで判断しているワイルドバンチがカッコ良すぎる。 ...2023.07.11中世・近代
テクノロジーインセプション_ディカプリオが意外とポンコツ【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2010年 アメリカ)話は分かりづらいし、説明は不親切なんだけど、見せ場は圧巻の一言であり、一大アクション作品として楽しめた。よくよく考えるとディカプリオ扮する主人公コブの準備不足が混乱の原因ではあるが、そもそもが分かりづらい話なのでそう...2023.05.27テクノロジー
社会派質屋_後半の構成が神がかっている【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1964年 アメリカ)ハリウッドが初めて生存者の視点からホロコーストを扱った映画。無口な親父の陰鬱な日常生活がひたすら映し出される前半1時間には退屈したが、後半の構成は神がかっていた。 作品解説 ハリウッドの初めてが詰まった実験的作品 エ...2023.04.17社会派
クライムサスペンスシンプル・プラン_骨折り損のくたびれもうけ【9点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1998年 アメリカ)たまたま拾った大金を我が物にしたければ、しばらく何もせず黙っておけ。そんな簡単な計画すら遂行できずドツボにハマっていく人々の姿を通して、人生の真理の一端を正確に切り取った残酷なおとぎ話。知名度は今一つだが、物凄く面白...2023.04.06クライムサスペンス
実話ものゴースト・オブ・ミシシッピー_ただの生真面目映画【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1996年 アメリカ)人種問題を扱ったザ・良識派な作風で、作りもいたって生真面目。題材の良さもあってそれなりに楽しめるが、それ以上の作品にもなっていない。 感想 劇場未公開・未ディスク化作品 ロス暴動の影響か、90年代は人種問題に触れた映...2023.03.28実話もの
戦争ブラッド・ダイヤモンド_アクション俳優ディカプリオ【8点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2006年 アメリカ)社会派の題材を娯楽アクションとして見せたエドワード・ズウィックの真骨頂的作品。構成の抜群のうまさ、見せ場の迫真性に加え、主演のディカプリオの意外なハードボイルドさもあって、全方位的に良くできている。 感想 社会問題と...2023.03.15戦争
実話ものセルピコ_題材は良いけどやや単調【6点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (1973年 アメリカ・イタリア)言わずと知れた社会派ドラマの名作だが、個人的には今一つに感じた。セルピコの最初の彼女のような明らかに無駄な構成要素があるし、告発するする詐欺を働いた一番悪い奴らには迫り切れていない。 作品解説 実話に基づく...2023.03.072023.05.03実話もの
マーベルコミックブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー_長くて支離滅裂、MCU最低作品【2点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)前作も個人的にはハマらなかったが、本作は輪をかけてつまらなかった。内容のわりに長すぎるし、登場人物たちの行動の筋が通ってなさすぎ。質低下が指摘されて久しいMCUだが、私の中では最低作は本作となった。 ※注意!文句ばか...2023.02.07マーベルコミック
戦争西部戦線異状なし(2022年)_兵士一人一人が選択した運命【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 ドイツ)往年の名作のリメイクだが、戦争での被害を訴えたオリジナルとは打って変わり、兵士達もまた状況の一部であり、ある面では加害者でもあることを描いた点が現代的だった。100年前の戦争を描きつつも、21世紀仕様にアップデートされ...2023.01.252023.01.26戦争
戦争地獄の黙示録_つまらんのに見てしまう映画【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1979年 アメリカ)個人的には名作の皮を被ったポンコツ映画だと思っているのだが、メディアが出るたびに買ってしまうし、つまらないと分かっているのに何度も見てしまうという、不思議な魅力を持った映画でもある。自分でもこの映画が好きなのか嫌いな...2022.11.06戦争
人間ドラマキャスト・アウェイ_箱の中身は衛星電話!?【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2000年 アメリカ)淡々と無人島生活が描かれる前半と、過ぎ去った時間は取り戻せないという人生観が詰め込まれた後半とに分かれた構成となっているのですが、それぞれに味があって実によく出来たドラマ作品でした。こういうのを「良作」というのでしょ...2022.08.20人間ドラマ
テクノロジープレステージ_異常者二人の化かし合い【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2006年 アメリカ)主人公2人がどちらも異常者という変わり種のミステリーで、双方が語り手にしてミステリーの主という特殊な構造を持っているのだが、ノーラン作品にありがちなストーリーテリングの技術が立ちすぎて、中身のドラマはイマイチ。また謎...2022.07.16テクノロジー
実話ものボウリング・フォー・コロンバイン_偏見だらけのドキュメンタリー【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2002年 アメリカ)評価の高いドキュメンタリー作品だが、私には一方的な解釈を押し付ける独善的な内容に感じられた。興味深い分析もなければ具体的な代替案の提示もなく、行動力だけはある自称ジャーナリストの自己満足的な活動を見せられた気になった...2022.06.15実話もの
クライムサスペンスメメント_人は都合よく記憶する【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2000年 アメリカ)クリストファー・ノーラン監督の出世作で、奇抜な着想と緻密な構成はこの時点から完成されている。ミステリー映画として一級であるだけではなく、オチにはドラマ性もあって、よくここまで作りこんだものだと感心させられる。間違いな...2022.06.11クライムサスペンス
戦争シン・レッド・ライン_睡眠導入映画【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1998年 アメリカ)興味深い人間ドラマ、壮絶な戦闘、意義深いメッセージと、名作らしい要素は揃っているのですが、面白さを意図的に排除したポエムの連続なので、まったくもって面白いとは感じませんでした。もっと観客の生理に配慮した作風にすればよ...2022.06.03戦争
実話ものバイス_イラク戦争の真相が駆け足気味で残念【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)ディック・チェイニーの伝記ドラマ。ディックがのし上がっていく前半部分は面白いし、彼の家庭人としての一面も分かって好感を抱けました。しかし後半でイラク戦争の真実に触れ始めると、途端に語り口が雑で事実のぶつ切り状態になり...2022.05.26実話もの