人間ドラマ人間の値打ち_抜群の構成力で描かれる群像劇【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2013年 イタリア・フランス)イタリア・アカデミー賞7部門受賞作だけあって、構成が実に見事な作品だった。3人の主人公が織りなす群像劇には侘しさが充満しており、人間のどうしようもなさが描かれた良作だった。 感想 抜群の構成力...2023.01.20人間ドラマ
実話もの青春の殺人者_悪い意味で時代を感じる【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1976年 日本)Amazonプライムで何となく見たのですが、当時流行っていた前衛的なスタイルを現在の目で見るとダサく感じました。経済的に充たされることの空虚さみたいなメッセージも、本当の不況を経験した世代にとっては「だから何?」という...2023.01.01実話もの
コメディホーム・フォー・ザ・ホリデイ_良くも悪くも優等生的【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (1995年 アメリカ)ジョディ・フォスター監督第2作目。家族問題を丁寧にドラマ化した作品であり、豪華キャストも含めて見所は多いのですが、監督がコメディに向いていないこともあって弾けきれていませんでした。良くも悪くも優等生的な映画。 ...2022.12.25コメディ雑談
社会派スティルウォーター_保守親父でも変われる【7点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2021年 アメリカ)表面的には娘を助けるために奮闘する親父を描いたコマンドー的な作品なんだけど、その実体はアメリカの保守親父が海外でマイノリティの立場となり、否応なく多様性を身に着けていくという社会派ドラマだった。面白いのでオススメ。...2022.12.14社会派
実話ものアメリカン・アニマルズ_若気の至りで人生詰む【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)現実に起こった絵画盗難事件の映画化なのですが、単に犯行の様子を作劇で再現するのみならず、事件当事者のインタビューを挟むことでより事実に肉薄させた構成が優れています。コミカルに始まった話がどんどん深刻になっていき、最...2022.12.10実話もの
実話ものジョーンの秘密_面白い実話をつまらなく映画化【4点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2019年 イギリス)"M"ことジュディ・デンチがMI5に逮捕される元スパイ役という変わったドラマなのですが、スパイの苦悩も、彼女が国家に反逆していたことを知った家族のドラマも不完全燃焼を起こしており、上映時間が短いこと以外に良い点はあ...2022.12.04実話もの
実話ものキラー・サリー:ボディビルダー殺人の深層_リアル羅生門【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 アメリカ)ボディビルダー夫婦の妻が夫を殺したというセンセーショナルな事件を取材した全3話のドキュメンタリー。告発する側、される側、双方の視点から事件の真相を明らかにしており、一気見するほど面白かった。 感想 実際...2022.11.10実話もの
実話ものオーガズム瞑想:ワンテイスト社の実態_うらやまけしからん不祥事【6点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2022年 アメリカ)ヘタなエロ映画のようなタイトルだけど、内容は現実に起こった企業不祥事を取材したドキュメンタリー。事件の異様さから内容への興味は持続する反面、元関係者の証言をまとめただけの構成に物足りなさを覚えた。 感想 ...2022.11.10実話もの
コメディ26世紀青年_バカ賢い傑作コメディ【10点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2005年 アメリカ)死ぬほど笑える下ネタと高度な批評性が一体化した傑作で、もしかしたらすべてのコメディ映画の中でも一番好きかもしれない。バカばっかりになった26世紀を舞台としたSFでありつつも、現代社会の問題点を鋭く抉る内容であり、ラ...2022.10.07コメディ
実話ものブロンド_素晴らしい演技と退屈な演出【4点/10点満点中】 (2022年 アメリカ)マリリン・モンローの波乱万丈の人生を、きわめて退屈に描いた失敗作。芸術性に配慮して製作には口出ししないというネットフリックスの方針が悪い方に転んでいる。 感想 退屈極まりない伝記映画 絶好調のアナ...2022.09.28実話もの
青春ものあの頃。_ハロプロ知識がないと厳しい【4点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2021年 日本)ハロプロに詳しい人だと一つ一つの会話を楽しめるのでしょうが、そうではない人にとっては特に感じることのない内容で、これで2時間弱は厳しかったです。アイドルオタクに限定せず何かしらにハマったことのある人なら思い当たる内容に...2022.09.18青春もの
実話ものオレの獲物はビンラディン_ケイジの怪演【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2016年 アメリカ)アメリカと神をこよなく愛する貧乏中年ニコラス・ケイジが終始ハイテンションな怪演を見せる。とにかくケイジの演技が凄いんだけど、見どころがそれだけなのはちょっと残念だった。 感想 ニコラス・ケイジの名演が光...2022.09.09実話もの
人間ドラマキャスト・アウェイ_箱の中身は衛星電話!?【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2000年 アメリカ)淡々と無人島生活が描かれる前半と、過ぎ去った時間は取り戻せないという人生観が詰め込まれた後半とに分かれた構成となっているのですが、それぞれに味があって実によく出来たドラマ作品でした。こういうのを「良作」というのでし...2022.08.20人間ドラマ
実話もの3人のキリスト_テンポが遅く起伏に欠ける【5点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説) (2017年 アメリカ)精神科医の実話を元にしたドラマなのだが、治療過程はテンポは遅く起伏に欠けて面白くなかった。医師同士の主導権争いが始める後半でやや持ち直すのだが、全体としては標準以下の作品だと言える。 感想 タイトル詐欺...2022.06.25実話もの
実話ものボウリング・フォー・コロンバイン_偏見だらけのドキュメンタリー【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2002年 アメリカ)評価の高いドキュメンタリー作品だが、私には一方的な解釈を押し付ける独善的な内容に感じられた。興味深い分析もなければ具体的な代替案の提示もなく、行動力だけはある自称ジャーナリストの自己満足的な活動を見せられた気になっ...2022.06.15実話もの
実話ものバイス_イラク戦争の真相が駆け足気味で残念【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)ディック・チェイニーの伝記ドラマ。ディックがのし上がっていく前半部分は面白いし、彼の家庭人としての一面も分かって好感を抱けました。しかし後半でイラク戦争の真実に触れ始めると、途端に語り口が雑で事実のぶつ切り状態にな...2022.05.26実話もの
実話ものシルバートン・シージ_エンタメと社会派の折衷失敗【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 南アフリカ)南アのアパルトヘイト政策を糾弾する社会派エンタメ作品だが、籠城ものと社会啓蒙的な主張のバランスが悪く、どちらの要素も面白くなっていないのが残念だった。 登場人物 カルビン・クマロ:犯人グループのリーダ...2022.05.012022.05.10実話もの
社会派ある告発の解剖_後半がひどすぎる【3点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2022年 イギリス・アメリカ)レイプ裁判を描いた怒涛の社会派ドラマという風情で前半部分の出来は素晴らしいのだが、後半に差し掛かった辺りから急激に作品のクォリティは下がり、最終話は目も当てられない出来だった。『ゲーム・オブ・スローンズ/...2022.04.21社会派
コメディジーリ_最低映画の金字塔【2点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2003年 アメリカ)21世紀の駄作の代表的作品なのだが、確かに酷かった。メインのクライムドラマにはまったく骨がなく、コメディパートはまったく笑えない。当時ガチカップルだったベン・アフレックとジェニロペがイチャイチャしてるだけの映画で、...2022.04.14コメディ
人間ドラマザ・ウェイバック_見所はベン・アフレックだけ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) (2020年 アメリカ)実際にアルコール依存症を患っているベン・アフレックがアルコール依存の男を演じただけあって説得力が違い、彼の熱演は大きな見所となっています。ただしスポーツ映画としては盛り上がりに欠けるし、王道通りの展開を迎えるので特...2022.04.14人間ドラマ