コミック原作

スポンサーリンク
マーベルコミック

クレイヴン・ザ・ハンター_アーロンの割れ腹筋【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ)ソニー・スパイダーマン・ユニバースの終了が発表されるという最悪のタイミングでの公開となったユニバース最終作。中だるみは酷いが言われるほど悪くもなく、そしてアーロン・テイラー・ジョンソンの割れ腹筋が凄い。いろんな意味で...
マーベルコミック

ヴェノム3:ザ・ラストダンス_エンドクレジット長すぎ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 アメリカ)一人二役のトム・ハーディの掛け合いは相変わらず楽しいし、ラストでは感動したのだが、脚本の出来がイマイチなので映画としての完成度は低い。次につなげる要素満載で最終作らしさがほとんどないのもどうかと思った。感想主演もいい...
その他コミック

ルックバック_感動作…なのか?【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 日本)60分に満たない上映時間、1700円フィックスの入場料と、異例づくめの作品ながらも大ヒットを記録しているアニメ映画。話題性に誘われて見に行ったけど、個人的にはイマイチだった。創作活動を描いた良質な青春ドラマ『チェンソーマ...
その他コミック

キングダム3 運命の炎_前作と区別がつかない【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 日本)前作とほぼ区別がつかなくなるほど、話の内容も合戦の流れも『2』と酷似しており、連続で見ると満足度はかなり低め。あと信の人間離れした跳躍をアリとしたら、もう何でもアリになってしまうので、あれはやめた方がいいと思う。感想大ヒ...
その他コミック

キングダム2 遥かなる大地へ_山崎賢人のジャンプ力はルール違反【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 日本)前作よりも格段に面白くなっており、ちゃんと見られる映画にはなっている。ただし少数が多数を圧倒するという漫画的展開には依然として違和感があり、戦記ものとヒーローものとの間でのバランス感覚は、依然として大きな課題として残って...
その他コミック

キングダム(2019年)_落ち着け、山﨑賢人【4点/10点満点中】

(2019年 日本)人気漫画を実写化した大ヒットシリーズ第一弾。大規模なロケーションや豪華俳優陣など見所は少なからずあれど、悪い意味で漫画的な展開の連続と、大袈裟すぎる山﨑賢人の演技で台無しに。感想原作漫画もNHKのアニメも未見。そんなわけ...
その他コミック

からかい上手の高木さん(実写映画)_あまりに無惨な出来【2点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2024年 日本)人気漫画の10年後を描いた実写版だけど、掘り下げるべきドラマが見つからなかったのか、薄めるだけ薄めた水っぽいカルピスのような出来になっている。邦画界がこんなひどい映画を作っていては、若い映画ファンが育たないだろうと不安に...
DCコミック

マン・オブ・スティール_スーパーマンの危うさサーガ【8点/10点満点中】(ネタばれあり・感想・解説)

(2013年 アメリカ)ザック・スナイダー印の圧倒的なビジュアルと、ドン底のように暗いオリジンストーリーが相まった異形のヒーロー映画。好き嫌いは分かれるだろうけど、私は大好き。今となっては手遅れだけど、DCEUはザック・スナイダーの意図した...
マーベルコミック

マーベルズ_ヒーローこそが戦争の火種【3点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(2023年 アメリカ)強すぎて制限かけられまくりのヒーローの戦いは、終始盛り上がりに欠けた。テレビドラマが大いに関係した内容は観客を蚊帳の外に置きまくりで、最近のMCUの悪いところがドバっと出た失敗作に終わっている。感想劇場には行かずディ...
その他コミック

KAPPEI カッペイ_推しの熱愛を祝福すべきか【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

終末を迎えなかった世で「終末の戦士たち」が悩み苦しむ様を描いたコメディで、冒頭30分は面白かったんだけど、同じ笑いをひたすら繰り返すのみなので、途中からは完全に飽きた。本来は90分でやるべき内容を120分近くにまで引き延ばしたことが敗因だと...
その他コミック

推しの子_普段アニメを見ない中年の感想【9点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 日本)驚異の構成力と洞察力で紡がれる超ド級のアニメ。↑のサムネを見て「自分の趣味じゃないわ」と思った人こそ見て。そういうアニメではまったくないので。感想期待していなかったら激しく面白かったこのブログを見ていただければお分かりの...
その他コミック

次元大介(2023年)_かなりイタイ出来【4点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2023年 日本)アニメ『ルパン3世』の人気キャラ 次元大介のスピンオフ&実写化企画だけど、世界観やキャラ造詣が中途半端なために、かなりイタイ出来になっている。肝心の銃撃戦もイマイチだし、全方位的に芳しくない。感想アマプラがスベったAma...
DCコミック

ザ・フラッシュ(2023年)_マルチバースの正しい使い方【9点/10点満点中】(ネタバレなし・感想・解説)

(2023年 アメリカ)高い前評判を上回るほどの面白さだった。スリルと笑いと涙の組み合わせ方は抜群で「これぞコミック映画!」と言う感じだし、マルチバース設定を活かして思わぬキャラを復活させられるものだから、中年ファンは歓喜の涙を流す。30年...
マーベルコミック

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー_長くて支離滅裂、MCU最低作品【2点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)前作も個人的にはハマらなかったが、本作は輪をかけてつまらなかった。内容のわりに長すぎるし、登場人物たちの行動の筋が通ってなさすぎ。質低下が指摘されて久しいMCUだが、私の中では最低作は本作となった。※注意!文句ばかり...
マーベルコミック

ソー:ラブ&サンダー_子供に戦わせちゃダメ【5点/10点満点中】

(2022年 アメリカ)「戦いよりも愛が大事」という主たるメッセージに対して、劇中で主人公たちが真逆のことをするという理解に苦しむ話になっている。戦いの不毛さを知って死んだ父を持つ子を戦士に育ててはいけないと思う。作品解説評価は微妙、興行成...
その他コミック

ブライトバーン/恐怖の拡散者_躾ではどうにもならん子供【7点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2019年 アメリカ)桃太郎やかぐや姫のように拾ってきた子供が、善意や躾ではどうにもならん相手だったらどうするという面白いコンセプトの作品。笑いに逃げず真剣なホラーとしてやりきっており、度を越した残酷描写など低予算ながら見せ場の多い充実し...
マーベルコミック

ドクター・ストレンジ2_ワンダが主役【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)内容は『ワンダヴィジョン』の続編で、ついにMCU映画は連続ドラマまで押さえねばならなくなったかという徒労感を感じた。マルチバースという作り手にとって都合の良すぎる概念にも馴染めず、唯一良かったのはサム・ライミによる『...
DCコミック

ザ・バットマン_長くてしんどい【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)雰囲気は良いんだけど、ヒーローものとしては異常なまでの長尺と、込み入っている割にはさして意味のない謎解きで、結論から振り返ると要らん要素てんこ盛りという感じだった。感想今回のバットマンはクールで地味今回描かれるのはヒ...
マーベルコミック

ワンダヴィジョン_惰性で見て辛かった【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2021年 アメリカ)MCUフェーズ4に影響しそうな作品なので半ば義務的に見てたのですが、事前の期待値の通り、あまり楽しめませんでした。前振り的なパートが長すぎるし、魔法を使い始めると何でもありになり過ぎるので冷めるし。登場人物MCU続投...
DCコミック

ダークナイト ライジング_ツッコミどころ満載【6点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説)

(2012年 アメリカ)大規模なアクション、スケールの大きな物語と、相変わらず見ごたえがあるのですが、前2作と比較して詰めの甘い部分が多くツッコミどころ満載。3作目でコケるという伝統はノーランにも当てはまったようです。作品解説ノーラン、迷う...
スポンサーリンク